山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

俠客の条件 吉田磯吉伝  ちくま文庫  

著者名 猪野 健治/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012618123289/ヨ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600362795
書誌種別 図書
書名 俠客の条件 吉田磯吉伝  ちくま文庫  
書名ヨミ キョウカク ノ ジョウケン 
著者名 猪野 健治/著
著者名ヨミ イノ ケンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.10
ページ数 346p
大きさ 15cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-480-42276-5
個人件名 吉田 磯吉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 史上最大の親分、吉田磯吉。川筋者といわれる命知らずの船頭達のなかから身を起こし、北九州・筑豊炭鉱を基盤に勢力を広げ、国会議員の座にまで昇りつめた男。政治暴力、労働争議への介入、流血を恐れぬ子分、社会の裏側に強靱なネットワークを持つ侠客の力を必要とした日本の近代とは何だったのか?現在にも通じる政財界とやくざのコネクション、その原点へと迫る異色ノンフィクション。
(他の紹介)目次 侠客と民衆
暗闘・血戦の時代
大親分の座
調停役の条件
政治暴力の系譜
納屋制度と友子同盟
親分子分社会の構造
地域社会とヒエラルキー
内部抗争のメカニズム
私設憲法の世界
一つの時代の終わり
対談 吉田磯吉を語る
(他の紹介)著者紹介 猪野 健治
 1933年滋賀県生まれ。新聞・雑誌の記者、編集者を経て、フリーのジャーナリストとして活躍中。とくに、やくざ、右翼、総会屋などをテーマにした分野では、先駆的な役割を果たすとともに、現在も第一線で取材・執筆活動をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。