蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
物語ジョサイア・コンドル 丸の内赤レンガ街をつくった男
|
著者名 |
永野 芳宣/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117270702 | 913.6/ナガ/ | 1階図書室 | 61B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012613614 | 913.6/ナガ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Conder Josiah コンドル ジョサイア-小説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600362500 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
物語ジョサイア・コンドル 丸の内赤レンガ街をつくった男 |
書名ヨミ |
モノガタリ ジョサイア コンドル |
著者名 |
永野 芳宣/著
|
著者名ヨミ |
ナガノ ヨシノブ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-12-003775-4 |
内容紹介 |
モダンなオフィスタウン、丸の内赤レンガ街はいかにして出来たのか。明治日本に西洋建造物をもたらした男、ジョサイア・コンドル。イギリスからやって来た建築家の苦悩と努力の生涯を綴る。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。福岡県出身。横浜市立大学商学部卒業。福岡大学法学部客員教授。九州電力(株)エグゼクティブ・アドバイザー、イワキ(株)監査役など。著書に「日本の著名的無名人」など。 |
件名 |
コンドル ジョサイア-小説 |
個人件名 |
Conder Josiah |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
モダンなオフィスタウンはいかにして出来たのか。明治日本に西洋建造物を。イギリスから来た建築家の苦悩と努力の生涯を綴る。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ モダン・トラベラーと赤レンガ 第1章 本物を探せ 第2章 「コンドル先生」の来日 第3章 西洋建築は日本に合うのか 第4章 美しい日本とコンドルの苦悩 第5章 夢の皇居造営計画 第6章 甦るコンドル 第7章 丸の内ビジネスタウンの建築 第8章 赤レンガ街の歴史はじまる エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
永野 芳宣 福岡大学法学部客員教授。1931年生まれ。福岡県久留米市出身。横浜市立大学商学部卒。54年、東京電力(株)入社。理事社長付部長、埼玉支店長、常任監査役、財団法人政策科学研究所所長、同副理事長。その他に、財団法人日本エネルギー経済研究所研究顧問、経団連生活者消費者委員会企画分科会主査、日本商工会議所地球環境サミット・リオデジャネイロ会議派遣代表、日本のかたち研究会代表、メルテックス(株)監査役、(株)インテック顧問などを歴任。現職のほか、現在は、九州電力(株)エグゼクティブ・アドバイザー、イワキ(株)監査役、九州・アジア経営塾塾長特命顧問、明徳研究会代表幹事など。76年、電気新聞懸賞論文「西暦二千年の電気産業」一等当選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ