蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
シャドウ Who's the shadow? ミステリ・フロンティア
|
著者名 |
道尾 秀介/著
|
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013100652 | 913.6/ミチ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012615913 | 913.6/ミチ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7013110171 | 913.6/ミチ/ | 図書室 | 08a | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
白石区民 | 4112450848 | 913/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
南区民 | 6113060195 | 913/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
星置 | 9311962220 | 913/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600359376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シャドウ Who's the shadow? ミステリ・フロンティア |
書名ヨミ |
シャドウ |
著者名 |
道尾 秀介/著
|
著者名ヨミ |
ミチオ シュウスケ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-488-01734-7 |
内容紹介 |
母が亡くなり、父の洋一郎と2人だけの暮らしが始まった数日後、幼馴染の亜紀の母親が自殺した。そして亜紀が交通事故に遭い、洋一郎までもが…。父とのささやかな幸せを願う少年が、苦悩の果てに辿り着いた驚愕の事実とは…? |
著者紹介 |
1975年東京都生まれ。2004年「背の眼」でホラーサスペンス大賞特別賞を受賞。ほかの著書に「向日葵の咲かない夏」「骸の爪」がある。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
本格ミステリ大賞小説部門 |
書評掲載紙 |
産経新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
人間は、死んだらどうなるの?―いなくなるのよ―いなくなって、どうなるの?―いなくなって、それだけなの―。その会話から三年後、鳳介の母はこの世を去った。父の洋一郎と二人だけの暮らしが始まって数日後、幼馴染みの亜紀の母親が自殺を遂げる。夫の職場である医科大学の研究棟の屋上から飛び降りたのだ。そして亜紀が交通事故に遭い、洋一郎までもが…。父とのささやかな幸せを願う小学五年生の少年が、苦悩の果てに辿り着いた驚愕の真実とは?話題作『向日葵の咲かない夏』の俊英が新たに放つ巧緻な傑作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
道尾 秀介 1975年東京都生まれ。2004年、長編『背の眼』で第5回ホラーサスペンス大賞特別賞を受賞。05年に発表した第2長編『向日葵の咲かない夏』で第6回本格ミステリ大賞候補、短編「流れ星のつくり方」で第59回日本推理作家協会賞候補に選出され、一躍脚光を浴びる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ