検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水彩画プロへの技 技法書を卒業した方へ    

著者名 柴崎 春通/著   茅野 吉孝/著   五十嵐 吉彦/著   柳田 昭/著   醍醐 芳晴/著   滝田 一雄/著   小野 月世/著
出版者 美術年鑑社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117070573724.4/ス/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  
2 9012824059724/ス/大型本32一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴崎 春通 茅野 吉孝 五十嵐 吉彦 柳田 昭 醍醐 芳晴 滝田 一雄 小野 月世
2006
724.4 724.4
水彩画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600350214
書誌種別 図書
書名 水彩画プロへの技 技法書を卒業した方へ    
書名ヨミ スイサイガ プロ エノ ワザ 
著者名 柴崎 春通/著
著者名ヨミ シバザキ ハルミチ
著者名 茅野 吉孝/著
著者名ヨミ カヤノ ヨシタカ
著者名 五十嵐 吉彦/著
著者名ヨミ イガラシ ヨシヒコ
出版者 美術年鑑社
出版年月 2006.8
ページ数 75p
大きさ 30cm
分類記号 724.4
分類記号 724.4
ISBN 4-89210-168-0
内容紹介 水彩画の基礎を学んだことのある人を対象に、最も基本的なことを含む、水彩画を描く上での実践的なテクニックを解説。現代水彩画壇の第一線で活躍する7人が、それぞれの完成作品から作画のポイントをアドバイスする。
著者紹介 1947年千葉県生まれ。和光大学芸術学科卒業。講談社フェーマススクールズ・インストラクター。
件名 水彩画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、現代水彩画壇の第一線で活躍する七人の先生方にお願いし、お得意のテーマごとに、それぞれの完成作品から、作画のポイントをアドバイスしていただく方法を採りました。水彩画は完成作のイメージがあって、それに向かって描き進む技法だからです。制作手順を追い、テクニックを解説する従来の技法書とは逆で、あえて教授法の統一はとらず、七つの扉を開くごとに七つの教室が開講する構成になっています。
(他の紹介)目次 日本の風景を描く(柴崎春通)
ヨーロッパの風景を描く(茅野吉孝)
建物のある風景を描く(五十嵐吉彦)
水辺の風景を描く(柳田昭)
人物を描く(醍醐芳晴)
静物を描く(滝田一雄)
花を描く(小野月世)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。