蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012513023 | 627/ミ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012823358 | 627/ミ/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ふしこ | 3211157270 | 627/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
苗穂・本町 | 3410326742 | 627/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
白石東 | 4212047288 | 627/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
北白石 | 4410332342 | 627/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
厚別西 | 8210463207 | 627/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
西野 | 7210444092 | 627/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
はっさむ | 7310356899 | 627/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
新発寒 | 9210406303 | 627/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600348254 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三橋理恵子の基本からよーくわかるコンテナガーデニング |
書名ヨミ |
ミツハシ リエコ ノ キホン カラ ヨーク ワカル コンテナ ガーデニング |
著者名 |
三橋 理恵子/著
|
著者名ヨミ |
ミツハシ リエコ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
627.83
|
分類記号 |
627.83
|
ISBN |
4-540-05153-9 |
内容紹介 |
植物同士の色合わせや組み合わせの相性、コンテナガーデンの配置の仕方など、コンテナガーデンを自分のイメージ通りに作って楽しむための、いろいろなコツを紹介。古土の処理など、上手な管理法についても解説する。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。慶應義塾大学文学部卒。園芸研究家。著書に「三橋理恵子の基本からよーくわかるガーデニングワーク」「小さな庭でも幸せガーデニング」など。 |
件名 |
鉢植 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ガーデニングの華やかな晴れ舞台は、やはりコンテナガーデンに勝るものはないでしょう。小さな鉢の中に、自分だけの個性的な世界を表現できます。でも、作ってはみたものの、思ったようにうまくいかないことも多いかもしれません。その原因は、植物同士の色合わせや組み合わせの相性、コンテナガーデンの配置の仕方など、いろいろです。この本ではコンテナガーデンを自分のイメージ通りに作って楽しむための、いろいろなコツを紹介しました。 |
(他の紹介)目次 |
1 コンテナガーデンの理想と悩み 2 コンテナガーデンの基本スタイル 3 コンテナのいろいろと植物との相性 4 植物の選び方と植栽計画 5 寄せ植えする植物の組み合わせの基本 6 植えつけ方とコンテナの美しい配置法 7 いろいろなスタイルで楽しむコンテナガーデン 8 コンテナガーデンの上手な管理法 |
(他の紹介)著者紹介 |
三橋 理恵子 園芸研究家。1961年生まれ。神奈川県横浜市在住。慶應義塾大学文学部卒。主に一年草や多年草を、種子から育てる研究を行ない、たねまきガーデニングの普及活動を行なっている。サンズコートたねまきガーデニング倶楽部を主催し、年2回の種子頒布を通じて、全国のたねまきを楽しむ人と交流を行なっている。インターネット上では、サンズコートガーデニング通信を開設。『花時間』(角川書店)に「この花育ててみない?」、朝日新聞に「タネまきガーデニング」を連載中。現在、東京農業大学大学院農学研究科造園学専攻に在籍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ