蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012896512 | 498.1/ジ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7012579590 | 498.1/ジ/ | 図書室 | 03b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9012822020 | 498.1/ジ/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600344573 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
受診する通院する入院する!120の患者術 病院選びの鉄則、医者にかかる技術、病気と向き合う秘訣 医学通信社BOOKS |
書名ヨミ |
ジュシン スル ツウイン スル ニュウイン スル ヒャクニジュウ ノ カンジャジュツ |
著者名 |
ささえあい医療人権センターCOML/監修
|
著者名ヨミ |
ササエアイ イリョウ ジンケン センター コムル |
出版者 |
医学通信社
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.16
|
分類記号 |
498.16
|
ISBN |
4-87058-503-0 |
内容紹介 |
病院はどう選ぶ? 医師や看護師とのコミュニケーションは? 急病・入院への備え、病名告知、情報開示と医療費など、主体的に医療と向き合う「賢い患者」の体験の知恵と希望を凝縮。 |
件名 |
病院、医療、患者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ある日突然病気と向き合うことになると、戸惑いや不安を覚え、冷静さを失いがちです。そんなときの心強い味方が本書です。試行錯誤をしながら歩んできた先輩患者の本音とアドバイス、そして「病院選び」「緊急受診・入院の備え」など、役立つ情報がいっぱい詰まっています。主体的に医療と向き合う“賢い患者”100人の体験の知恵と希望を凝縮。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 わかる!医療と医療費(医療保険制度とは何か? 職業等により異なる医療保険の種類 患者はどのくらい負担するのか? ほか) 第2章 100人の体験の知恵(知っておきたい医師・看護師等との付き合い方 知っておきたい医療機関の選び方 知っておきたい医療機関・医療制度と対応法 ほか) 第3章 体験記・乳がん発見(ポジティブに患者生活―麻生玲子) |
内容細目表
前のページへ