蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117048439 | J/ヤ/ | 絵本3 | 8B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513357904 | J/ヤ/ | 図書室 | 56 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わらのうし : ウクライナの昔話
八百板 洋子/脚…
コウノトリのおくりもの : ウズベ…
八百板 洋子/脚…
きこりとテーブル : トルコの昔話
八百板 洋子/再…
いのちの水 : ブルガリアの昔話
八百板 洋子/再…
あっくんとデコやしき
八百板 洋子/文…
たまごをうってこぶたをかって : …
八百板 洋子/再…
たまごをうってこぶたをかって : …
八百板 洋子/再…
金の鳥 : ブルガリアのむかしばな…
八百板 洋子/文…
ふしぎなふえ : ブルガリアの昔話
八百板 洋子/再…
猫魔ケ岳の妖怪 : 福島の伝説
八百板 洋子/再…
りすともりのあしおと
八百板 洋子/文…
ほしをもったひめ : セルビアのむ…
八百板 洋子/文…
かぐやひめ : 日本と中国のおひめ…
高橋 真琴/絵,…
風のローラースケート : 山の童話
安房 直子/作,…
にんぎょひめ : アンデルセンのお…
ハンス・クリスチ…
ナスレディンのはなし : トルコの…
八百板 洋子/再…
シンデレラ : ペローとグリムのお…
シャルル・ペロー…
もりのてぶくろ
八百板 洋子/ぶ…
いちばんたいせつなもの : バルカ…
八百板 洋子/編…
吸血鬼の花よめ : ブルガリアの昔…
八百板 洋子/編…
ソフィアの白いばら
八百板 洋子/作
おじいさんのき
八百板 洋子/文…
もっくりやまのごろったぎつね
征矢 清/さく,…
やまからとらがやってきた
八百板 洋子/文…
つばさをもらったつき : ブルガリ…
八百板 洋子/文…
100リラのシトロン : トルコの…
八百板 洋子/文…
イボンヌとさんきち
小沢 良吉/作
ソフィアの白いばら
八百板 洋子/著
うたえないカエル
大西 伝一郎/作…
ヴァイオリンをひくネコ
小沢 良吉/作・…
ひびけ、チンドン
清水 達也/作,…
吸血鬼の花よめ : ブルガリアの昔…
八百板 洋子/編…
わらしべ長者
水藤 春夫/文,…
青いてぶくろのプレゼント
ロイ悦子/作,小…
川をこえて山をこえて : 子がえる…
清水 達也/作,…
のっぺらぼう : 日本民話かみしば…
渋谷 勲/脚本,…
かかみ野の風 : 長屋王の変
赤座 憲久/作,…
つばさをもらった月
八百板 洋子/文…
なべのふた
渡辺 とみ/作,…
わらしべ長者
水藤 春夫/文,…
きんのさかな
アンナ・ツッソー…
ももたろう
赤座 憲久/文,…
マッチうりのしょうじょ : アンデ…
ハンス・C・アン…
猫の気もち : 小沢良吉画集
小沢 良吉/著
十二のつきのおくりもの : 世界む…
八百板 洋子/〔…
いかだ流しの子守歌
清水 達也/さく…
きんいろとかげのおくりもの
ベネリン・バルカ…
かかみ野の空 : 女王の時代
赤座 憲久/作,…
かかみ野の土 : 壬申の乱
赤座 憲久/作,…
木びきの善六
清水 達也/ぶん…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600342110 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やぎとぎんのすず ルーマニアの昔話 チューリップえほんシリーズ |
書名ヨミ |
ヤギ ト ギン ノ スズ |
著者名 |
八百板 洋子/文
|
著者名ヨミ |
ヤオイタ ヨウコ |
著者名 |
小沢 良吉/絵 |
著者名ヨミ |
オザワ リョウキチ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
21×28cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-7902-5147-0 |
内容紹介 |
いばらの中を無理やり通り抜けようとして、お百姓さんにつけてもらった銀のすずを落としてしまったやぎは、いばらをこらしめるようにと、のこぎりに頼みますが…。ルーマニアの昔話。 |
著者紹介 |
1946年福島県生まれ。ソフィア大学大学院に留学。「ソフィアの白いばら」で産経児童出版文化賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
首につけた鈴をいばらにひっかけたやぎは、のこぎりに助けを求めますが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
八百板 洋子 1946年福島県生まれ。1970年にソフィア大学大学院留学。訳詩集『ふたつの情念』(新読書社)が日本翻訳文化賞特別賞・翻訳功労賞、『吸血鬼の花よめ』(福音館書店)が日本翻訳文化賞、『ソフィアの白いばら』(福音館書店)が産経児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小沢 良吉 1928年東京都生まれ。京王百貨店、ホテルキャピタル東急などの壁画制作から装幀など出版美術の分野で幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ