検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

明治事物起原 上巻 改訂増補     

著者名 石井 研堂/著
出版者 春陽堂書店
出版年月 1944.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114201734R031.4/メ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000272021
書誌種別 図書
書名 明治事物起原 上巻 改訂増補     
書名ヨミ メイジ ジブツ キゲン 
著者名 石井 研堂/著
著者名ヨミ イシイ ケンドウ
出版者 春陽堂書店
出版年月 1944.11
ページ数 0714
大きさ 22*17
分類記号 031.4
分類記号 031.4
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 目指せVJ!
第2章 なぜ今ビデオジャーナリズムなのか
第3章 ビデオジャーナリズムとは何か
第4章 ビデオジャーナリズムの理論
第5章 ビデオジャーナリズムの文法(1)・初級
第6章 ビデオジャーナリズムの文法(2)・上級
第7章 ビデオジャーナリズムの制作工程
第8章 カメラの操作と必要な装備
第9章 ビデオジャーナリストの心構え
第10章 インターネット時代のビデオジャーナリズム
(他の紹介)著者紹介 神保 哲生
 1961年生まれ。コロンビア大学ジャーナリズム大学院修士課程修了。クリスチャン・サイエンス・モニター紙記者、AP通信記者を経て1994年独立後、日本のビデオジャーナリスト第1号となる。2000年にニュース専門インターネット放送局「ビデオニュース・ドットコム」を立ち上げ、代表を務める傍ら、国際派ジャーナリストとして国内外で精力的に活動している。2005年より立命館大学産業社会学部教授として教鞭もとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。