検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

さすらい姫考 日本古典からたどる女の漂泊    

著者名 小林 とし子/著
出版者 笠間書院
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116944307910.2/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
スピーカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600291805
書誌種別 図書
書名 さすらい姫考 日本古典からたどる女の漂泊    
書名ヨミ サスライヒメコウ 
著者名 小林 とし子/著
著者名ヨミ コバヤシ トシコ
出版者 笠間書院
出版年月 2006.1
ページ数 6,303,3p
大きさ 22cm
分類記号 910.23
分類記号 910.23
ISBN 4-305-70313-0
内容紹介 不慮の運命から、さすらいの旅へ向かう姫たち。「鉢かづき」「まつら長者」「しんとく丸」「をぐり」「源氏物語」「更級日記」を読み解きながら、男系中心の「家」へと呑込まれていく姫たちの、漂白と、格闘の歴史を描出する。
著者紹介 1954年大阪市生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科国文学専攻博士後期課程満期退学。作新学院大学等で非常勤講師。著書に「漂泊姫」など。
件名 日本文学-歴史-古代、日本文学-歴史-中世、女性(文学上)
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 iPod+小型スピーカーで作る極楽オーディオシステム。オリジナルスピーカーシステム製作例全23本。
(他の紹介)目次 第1章 iPodスピーカー&アンプシステムを作る!!(話題の携帯プレーヤーとベストマッチ!!iPod用コンパクト・バスレフスピーカーの製作
iPod用スピーカーを強力ドライブ!!20W×2“デジタル”アンプユニットの製作)
第2章 作る!!オリジナルスピーカーシステム(新発想!!16cmの限界を突き破った本格サウンド ダブルロード方式バスレフシステム
8cmユニットで大型並の音場を追求!!ラビリンスバスレフ“スネーク” ほか)
第3章 世界の名器に挑戦 ミニミニ製作(超大作!!英国タンノイ社 1/3スケール・オートグラフ
ボイス・オブ・シアターの原器 1/4スケール・アルテック211
スピーカーの芸術品!! 1/2スケール・JBLパラゴン)
第4章 特選!!スピーカーシステム(最もポピュラーなシステム構成 バスレフ方式スピーカー
素直できれいなサウンド!!密閉方式スピーカー ほか)
第5章 スピーカー製作資料編


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。