蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
エンジン進化の軌跡 蒸気エンジンから環境エンジンへ
|
| 著者名 |
荒井 久治/著
|
| 出版者 |
山海堂
|
| 出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110079951 | 537.2/ア/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001106772 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
エンジン進化の軌跡 蒸気エンジンから環境エンジンへ |
| 書名ヨミ |
エンジン シンカ ノ キセキ |
| 著者名 |
荒井 久治/著
|
| 著者名ヨミ |
アライ ヒサハル |
| 出版者 |
山海堂
|
| 出版年月 |
1998.10 |
| ページ数 |
202p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
537.2
|
| 分類記号 |
537.2
|
| ISBN |
4-381-10110-3 |
| 内容紹介 |
エンジンのアイディアは350年ほど前のニュートンの時代に生まれた。火力を蒸気に変えて動力とする「蒸気エンジン」から、現代の環境に重点を置いたエンジンまでの足跡を図表を多用しながらたどる。 |
| 著者紹介 |
信州大学工学部機械工学科卒業後、愛三工業株式会社に入社。燃料供給系設計部長、経営企画室長等を経て、現在顧問。著書に「自動車の発達史」がある。 |
| 件名 |
自動車-歴史、内燃機関-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
iPod+小型スピーカーで作る極楽オーディオシステム。オリジナルスピーカーシステム製作例全23本。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 iPodスピーカー&アンプシステムを作る!!(話題の携帯プレーヤーとベストマッチ!!iPod用コンパクト・バスレフスピーカーの製作 iPod用スピーカーを強力ドライブ!!20W×2“デジタル”アンプユニットの製作) 第2章 作る!!オリジナルスピーカーシステム(新発想!!16cmの限界を突き破った本格サウンド ダブルロード方式バスレフシステム 8cmユニットで大型並の音場を追求!!ラビリンスバスレフ“スネーク” ほか) 第3章 世界の名器に挑戦 ミニミニ製作(超大作!!英国タンノイ社 1/3スケール・オートグラフ ボイス・オブ・シアターの原器 1/4スケール・アルテック211 スピーカーの芸術品!! 1/2スケール・JBLパラゴン) 第4章 特選!!スピーカーシステム(最もポピュラーなシステム構成 バスレフ方式スピーカー 素直できれいなサウンド!!密閉方式スピーカー ほか) 第5章 スピーカー製作資料編 |
内容細目表
前のページへ