蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
子どもに教えるためのプログラミング入門 ExcelではじめるVisual Basic
|
著者名 |
田中 一成/著
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2213059757 | 007/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001108205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもに教えるためのプログラミング入門 ExcelではじめるVisual Basic |
書名ヨミ |
コドモ ニ オシエル タメ ノ プログラミング ニュウモン |
著者名 |
田中 一成/著
|
著者名ヨミ |
タナカ カズナリ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
10,199p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
007.64
|
分類記号 |
007.6384
|
ISBN |
4-274-21985-6 |
内容紹介 |
楽しくプログラミングを学ぼう! 家族ぐるみでプログラミングを学びたい人たちに向け、Visual Basicの機能の一部を使ったプログラミングの基礎を、わかりやすく解説する。プログラムのダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
山口大学大学院医学研究科修了。医学博士。厚生労働省北海道厚生局長。 |
件名 |
プログラミング(コンピュータ)、表計算ソフト |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
元銀行家にして現東京會舘会長である著者が長らく親しんだフランスの「食」について綴るあれや、これや…。市井の人々の食事情から、歴史を彩る「料理」と「人」のドラマティックなエピソードまで、食卓で思わず人に話したくなる美味しい話が満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 エッセー フランスのガストロノミー(フランス料理との出会い ガストロノミーの里 ルーチエRoutiers 「料理」と「言葉」 ほか) 第2部 フランス料理の歴史(中世―フランス料理の歴史の始まり ルネッサンス―フランス料理の揺籃期 十七世紀―高級フランス料理の誕生 十八世紀―宮廷料理からブルジョワジーの料理へ 十九世紀―フランス、ガストロノミーの黄金時代 二十世紀―新たな模索への始動) ダイアローグ 「フランスの食文化、ここが知りたい」(二〇〇三年十月) |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 謙一 1931年、横浜市生まれ。1954年、慶應義塾大学経済学部卒業、株式会社日本興業銀行入行。1959〜60年、フランス政府給費技術研修生としてパリに、1973〜77年、日系ユーロ・バンク役員として再びパリに滞在。1992年、株式会社東京會舘社長、2002年以降同社会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ