山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ソーシャル・イノベーション 思いとアイデアの力    

著者名 小池 洋次/編著   有村 拓朗/[ほか著]
出版者 関西学院大学出版会
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119750206335.8/コ/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 理 やまね あつし
2006
374.12 374.12
学級経営 ストーリー テリング 怪談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000913534
書誌種別 図書
書名 ソーシャル・イノベーション 思いとアイデアの力    
書名ヨミ ソーシャル イノベーション 
著者名 小池 洋次/編著
著者名ヨミ コイケ ヒロツグ
著者名 有村 拓朗/[ほか著]
著者名ヨミ アリムラ タクロウ
出版者 関西学院大学出版会
出版年月 2015.3
ページ数 3,337p
大きさ 19cm
分類記号 335.8
分類記号 335.8
ISBN 4-86283-182-8
内容紹介 知恵を絞れば、多くの人を巻き込んで、困っている人たちを支えるような仕組みを作れるかもしれない-。ソーシャル・イノベーションと支援組織について解説し、事例や、起業の仕方、大企業の取り組みなどを紹介する。
件名 社会起業家、社会的企業
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)著者紹介 山口 理
 東京都生まれ。大学卒業後、教職の傍ら執筆活動を続ける。のちに、執筆活動に専念。児童文学を中心に、様々なジャンルでの執筆を続けている。児童書だけでなく、一般・教師向けの著書も多い。現在、日本児童文学者協会理事。日本ペンクラブ会員。更に本業以外にも、日本ブーメラン協会監事、日本くるま旅協会会員など、遊び人の肩書きも豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
やまね あつし
 1967年東京都生まれ。サラリーマン生活を経て漫画家に転身。迷路・クイズの構成やイラスト・漫画等、子ども向けの本を手がけている。主に「いたずらぶっく」(小学館)やテレビアニメ絵本の企画構成など、幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。