蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117285361 | Y302.1/B/11 | 2階外資料 | 103B | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7012587932 | 361/エ/ | 図書室 | 02b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600370191 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語で話す「日本の謎」Q&A 外国人が聞きたがる100のWHY Bilingual Books |
書名ヨミ |
エイゴ デ ハナス ニホン ノ ナゾ キュー アンド エー |
著者名 |
板坂 元/監修
|
著者名ヨミ |
イタサカ ゲン |
版表示 |
改訂第2版 |
出版者 |
講談社インターナショナル
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
361.42
|
分類記号 |
361.42
|
ISBN |
4-7700-4034-2 |
内容紹介 |
なぜ、日本女性は電車内で化粧をするの? なぜ、日本人は血液型で人の性格を判断するの? 外国人が不思議に思い、よく尋ねてくる100の質問を掲げながら、日本人特有の行動と性格の謎を解き、日本文化の核心に迫る。 |
件名 |
日本人 |
言語区分 |
英語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界に一〇〇〇万人のジプシーがいるとの推定もあるが、その実態は不明な点が多く、作られたイメージが流布している。事実、インド起源の民族集団とする説について、最近の研究では、多くの問題点が指摘されている。では、“ジプシー”と呼ばれる人びとは誰なのか?ジプシーと主流社会との関係を重視しつつ、呼称、分布、歴史、文化など、全体像を描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ジプシーと呼ばれる人びと(人口と分布 ジプシーとは誰か ほか) 第2章 ジプシー像の変遷(ヨーロッパへの登場―「エジプト人」として(一五世紀) セルバンテスの『ジプシー娘』(一七世紀はじめ) ほか) 第3章 歴史―主流社会のはざまで(インド起源説の現段階とその意味 バルカン半島への進出と定着 ほか) 第4章 ジプシーの現在―いくつかの事例(バルカン半島のモザイク模様 旧チェコスロヴァキアのロマ問題 ほか) 第5章 日本とジプシー(日本人のジプシー認識 サンカは日本のジプシーか) |
(他の紹介)著者紹介 |
水谷 驍 1942年北海道生まれ。京都大学経済学部卒業。東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。東京大学教養学部非常勤講師。ジプシー/ロマ懇話会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ