蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ふしこ | 3211095603 | 291/ス/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006200014204 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京情報 新潮文庫 |
書名ヨミ |
トウキョウ ジョウホウ |
著者名 |
鈴木 伸子/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ノブコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2003.1 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
291.361
|
分類記号 |
291.361
|
ISBN |
4-10-103821-X |
件名 |
東京都-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
我々はなぜ“心”に翻弄されるのか?本書でついに明かされる「悟りの心」と「深い禅定の心」。 |
(他の紹介)目次 |
第2部 心の分析(いったい何を心と言うのか? 摂心分別CITTA‐SANGAHA‐VIBH ̄AGA概論 欲界心 色界心 無色界心 出世間心) |
(他の紹介)著者紹介 |
スマナサーラ,アルボムッレ スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)大長老(n ̄ayaka thero)。1945年スリランカ生まれ。13歳で出家得度。スリランカの国立大学で仏教哲学の教鞭をとったのち、1980年に派遣されて来日。現在は、日本テーラワーダ仏教教会などで初期仏教の伝道、ヴィパッサナー実践の指導に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤本 晃 1962年2月生まれ。85年3月、学習院大学哲学科卒業。87年3月、龍谷大学修士課程(仏教学)修了。93年6月、カナダ・カルガリー大学修士課程(宗教学)修了。2002年7月、広島大学より博士号(文学)授与。山口県下松市・浄土真宗本願寺派誓教寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ