蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116810680 | 913.6/ノビ/ | 1階図書室 | 63A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600329545 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
野火 迅/著
|
| 著者名ヨミ |
ノビ ジン |
| 出版者 |
角川書店
|
| 出版年月 |
2006.5 |
| ページ数 |
319p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-04-873656-6 |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| 書名 |
鬼喰う鬼 |
| 書名ヨミ |
オニ クウ オニ |
| 内容紹介 |
平安中期。鬼が跳梁跋扈する都を救う討伐隊の将に抜擢されたのは、隻眼隻腕の若武者だった-。雷、風、雲を自在に操る神変不思議の鬼たちの壮絶な戦い。日本に脈づく妖しきものの系譜を鮮烈に描く、伝奇エンタテインメント。 |
| 著者紹介 |
1957年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。出版社に勤務、長く雑誌、書籍を編集。退社後、執筆活動に入る。著書に「子供に語ってみたい日本の古典怪談」「陰陽師完全解明ファイル」がある。 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人文地理学を学ぶ人のための入門書―都市、農村・古地図、GIS…様々な切り口から地理を読み解く、初学者必読の本格テキスト。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 地域への地理学のまなざし(都市のなりたち 変動する農村の社会 景観をつくる人々) 第2部 経済活動を空間的に読み解く(農業と食のネットワーク 工業立地変動のダイナミズム 流通システムと消費生活の基盤) 第3部 地理学が映し出す想像力の世界(地政言説から政治を読む 観光空間を文化論的に理解する 地域文化について考える) 第4部 過去と現在を繋ぐ地図(現実世界の歴史地理 想像世界の歴史地理) 第5部 地理学と現実地域の接点(地理情報システムを使いこなす 地理学の公共政策への応用 環境問題への地理学のかかわり) |
| (他の紹介)著者紹介 |
竹中 克行 1966年大阪府生まれ。1998年東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学。博士(学術)。現在、愛知県立大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ