蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
カルボナーラばかり注文するな 双雲流自分への小言
|
| 著者名 |
武田 双雲/著
|
| 出版者 |
春陽堂書店
|
| 出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117985218 | 728.2/タ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000118627 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
カルボナーラばかり注文するな 双雲流自分への小言 |
| 書名ヨミ |
カルボナーラ バカリ チュウモン スルナ |
| 著者名 |
武田 双雲/著
|
| 著者名ヨミ |
タケダ ソウウン |
| 出版者 |
春陽堂書店
|
| 出版年月 |
2009.1 |
| ページ数 |
141p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
728.21
|
| 分類記号 |
728.21
|
| ISBN |
4-394-90264-5 |
| 内容紹介 |
反省が、生きる力、そして強い希望に繫がる-。「人の話をよぉく聴け」「善人ぶるな」「相手の立場に立て」など、若き書道家である著者が、普段の自分に課している自戒をユーモアたっぷりに語る。 |
| 著者紹介 |
1975年熊本県生まれ。東京理科大学理工学部卒業。書道家。3歳より書道家の母・武田双葉に師事。書道教室「ふたばの森」主宰。著書に「「書」を書く愉しみ」「書愉道」など。 |
| 個人件名 |
武田 双雲 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
世界中で読みつがれてきたアンデルセンの名作が、斬新な絵本になりました。国際アンデルセン賞受賞画家パツォウスカーの、なみはずれた色彩感覚と大胆なデザインでえがかれた、オリジナリティあふれる『マッチ売りの少女』です。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
アンデルセン,ハンス・クリスチャン 1805年、デンマーク生まれ。1875年にその生涯を終えるまで、150編をこえる童話を残し、現在も世界中で親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パツォウスカー,クヴィエタ 1928年、チェコのプラハ生まれ。プラハの美術学校でチェコのモダニズムを学ぶ。赤や緑など、あざやかな色使いのコラージュは独創的で色彩感覚にとみ、多くのファンを魅了している。BIB金のリンゴ賞(1983年)のほか、1992年には国際アンデルセン賞画家賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 掛川 恭子 東京に生まれる。津田塾大学英文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ