検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中華飯菜風味 おかずと酒をめぐる五十の物語    

著者名 西村 康彦/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113600803596.2/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
531.3 531.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001210934
書誌種別 図書
書名 中華飯菜風味 おかずと酒をめぐる五十の物語    
書名ヨミ チュウカ ハンサイ フウミ 
著者名 西村 康彦/著
著者名ヨミ ニシムラ ヤスヒコ
出版者 文芸春秋
出版年月 2000.5
ページ数 127p
大きさ 19cm
分類記号 596.22
分類記号 596.22
ISBN 4-16-356220-6
内容紹介 餃子、麻婆豆腐、花湯、銀耳、水母、白粥…。食材と食事、ことに日常の家常菜の風味の中にあらわれる中国人の百態を記した、食と文化をめぐるエッセイ。『信濃毎日新聞』連載記事の単行本化。
著者紹介 1940年長野県生まれ。作家、中国美術史家。日本ペンクラブ会員。著書に「中国文物見聞」「北京の史蹟」「中国世紀末逸聞」など。
件名 料理(中国)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 歯車
第2章 ベルト・チェーン
第3章 軸・軸継手
第4章 軸受
第5章 ねじ
第6章 ばね
第7章 カム・リンク
第8章 密封装置
(他の紹介)著者紹介 門田 和雄
 1968年神奈川県生まれ。1991年東京学芸大学教育学部技術科卒業。1993年東京学芸大学大学院教育学研究科技術教育専攻(修士課程)修了。現在、東京工業大学附属科学技術高等学校・機械システム分野教諭、慶応義塾大学、千葉大学にて非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。