検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

吉本興業から学んだ「人間判断力」   講談社ニューハードカバー  

著者名 木村 政雄/著
出版者 講談社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9210117934770/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001373032
書誌種別 図書
書名 吉本興業から学んだ「人間判断力」   講談社ニューハードカバー  
書名ヨミ ヨシモト コウギョウ カラ マナンダ ニンゲン ハンダンリョク 
著者名 木村 政雄/著
著者名ヨミ キムラ マサオ
出版者 講談社
出版年月 2002.9
ページ数 225p
大きさ 19cm
分類記号 770.67
分類記号 770.67
ISBN 4-06-264195-X
内容紹介 「お笑い」を生業とする吉本興業が、なぜ右肩あがりの優良企業になり得たのか? 「笑い」に前年比はない、失敗は上達への通過点、「変」な社員が会社を救うなど、従来にない「逆転の発想」による前人未踏型の思考法を公開。
著者紹介 1946年京都市生まれ。同志社大学文学部社会学科卒業。現在、吉本興業(株)常務取締役大阪本社代表。著書に「気がつけば、みんな吉本」「笑いの経済学」などがある。
件名 吉本興業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 定住の地を求めて世界中をさまよう旅人が発見した世界にひとつしかない理想の街。自然と共生し、ロハスを実現しつつある街をリアルに描いたファンタジー・エッセイ。
(他の紹介)目次 1章 並木道と石畳、そして木造ホテル
2章 農場つきレストラン
3章 小型水力発電とリニューアルされたタンカー
4章 ブティック四番街
5章 五番街の生命誌館
6章 エミリオゲイジから育林活動へ
7章 注文家具、ジュースバー、そしてレジ袋
8章 ハードな農・林・水産と癒しのアロマ
9章 副市長の悩みと十番街建設
10章 明けの明星


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。