蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119453207 | 540.6/オ/ | 1階図書室 | 49A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5012930953 | 540/オ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
澄川 | 6012874654 | 540/オ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000820650 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから |
| 書名ヨミ |
カイシャ ガ キエタ ヒ |
| 著者名 |
大西 康之/著
|
| 著者名ヨミ |
オオニシ ヤスユキ |
| 出版者 |
日経BP社
|
| 出版年月 |
2014.5 |
| ページ数 |
323p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
540.67
|
| 分類記号 |
540.67
|
| ISBN |
4-8222-5017-1 |
| 内容紹介 |
会社が消えても人生は終わらない-。三洋電機がパナソニックに買収され、上場廃止になるまでのプロセスと、会社を失った元三洋電機社員の再生を綴る。「三洋電機井植敏の告白」の続編。 |
| 著者紹介 |
1965年生まれ。早稲田大学法学部卒業後、日本経済新聞社入社。欧州総局駐在、『日経ビジネス』記者、産業部次長などを経て、日本経済新聞社編集委員。著書に「三洋電機井植敏の告白」など。 |
| 件名 |
三洋電機 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
東京湾臨海署(ベイエリア分署)の安積警部補のもとに、殺人事件の通報が入った。若者ばかりが集まるライブハウスで、30代のホステスが殺されたという。女はなぜ場違いと思える場所にいたのか?疑問を感じた安積は、事件を追ううちに同時刻に発生した別の事件との接点を発見。繋がりを見せた二つの殺人標的が、安積たちを執念の捜査へと駆り立てる―。ベイエリア分署シリーズ第一弾。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
今野 敏 1955年北海道生まれ。上智大学在学中の78年に『怪物が街にやってくる』で問題小説新人賞を受賞。卒業後、レコード会社を経て執筆に専念。2006年、『隠蔽捜査』で吉川英治文学新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ