検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報

書名

わら加工の絵本   つくってあそぼう  

著者名 みやざき きよし/へん   みずかみ みのり/え
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116993056J59/ツ/16こどもの森7A児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012696247J59/ツ/16図書室児童書一般貸出在庫  
3 元町3012411991J59/ツ/16図書室J7a児童書一般貸出在庫  
4 東札幌4012618379J59/ツ/図書室24児童書一般貸出在庫  
5 厚別8012598739J59/ツ/16図書室30児童書一般貸出在庫  
6 清田5513108950J59/ツ/16大型本58児童書一般貸出在庫  
7 澄川6012706443J03/ツ/16子供百科J1児童書一般貸出在庫  
8 山の手7012569625J58/ワ/図書室J01b児童書一般貸出在庫  
9 9012811015J59/ツ/16図書室18B児童書一般貸出在庫  
10 新琴似新川2210859993J58/ワ/図書室児童書一般貸出在庫  
11 ふしこ3211153147J75/ツ/16図書室児童書一般貸出在庫  
12 東月寒5213043994J59/ツ/16図書室児童書一般貸出在庫  
13 はちけん7410200393J59/ツ/16図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600313719
書誌種別 図書
書名 わら加工の絵本   つくってあそぼう  
書名ヨミ ワラカコウ ノ エホン 
著者名 みやざき きよし/へん
著者名ヨミ ミヤザキ キヨシ
著者名 みずかみ みのり/え
著者名ヨミ ミズカミ ミノリ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.3
ページ数 36p
大きさ 27cm
分類記号 583.9
分類記号 583.9
ISBN 4-540-05203-9
内容紹介 いまでは、みることが少なくなったけれど、ワラ細工はすごいパワーと性能をもっている。しめ縄、ぞうりはもちろんクッション、イス、鉛筆立てなどのつくりかたを、写真やイラストでやさしく紹介。
著者紹介 1943年甲府市生まれ。千葉大学大学院工学研究科修了。同大学理事・副学長、工学部デザイン工学科教授。中国四川大学名誉教授。日本デザイン学会監査等。著書に「図説藁の文化」など。
件名 わら(藁)、藁工品
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ワラといえば、たいてい稲ワラを思い浮かべるよね。でも、稲ワラだけがワラじゃないんだ。かつては、ガマ、カヤ、アシなどの茎と葉も、ワラと呼んでいたんだよ。また、ムギ、ヒエ、アワ、ゴマなどの実をとりさったあとの茎と葉も、ワラと呼んでいたよ。つい50年ほど前までは、ワラでつくった製品は、生活に欠かせなかったんだ。いまでは、みることが少なくなったワラ細工だけれど、すごいパワーと性能を持っているんだよ。ぜひ、きみも、ワラ細工にチャレンジしてごらん!小学校低学年以上。
(他の紹介)著者紹介 みやざき きよし
 1943年山梨県甲府市生まれ。1965年千葉大学工学部工業意匠学科卒業。1967年千葉大学大学院工学研究科修了。工学博士(東京大学)。現在、千葉大学理事・副学長、工学部デザイン工学科教授。中国四川大学名誉教授。日本デザイン学会監査。日本道具学会理事。日本工学教育協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
みずかみ みのり
 1967年北海道札幌市生まれ。武蔵野美術短大専攻科修了後、店舗デザイナーとして百貨店の設計に携わる。退職後、セツ・モードセミナーに入学、卒業。雑誌、書籍などエディトリアル・イラストレーションで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。