山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歴史学と社会理論     

著者名 ピーター・バーク/著   佐藤 公彦/訳
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116987066361/バ/1階図書室43A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
社会学 歴史学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600310228
書誌種別 図書
書名 歴史学と社会理論     
書名ヨミ レキシガク ト シャカイ リロン 
著者名 ピーター・バーク/著
著者名ヨミ ピーター バーク
著者名 佐藤 公彦/訳
著者名ヨミ サトウ キミヒコ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.4
ページ数 8,392p
大きさ 22cm
分類記号 361 201
分類記号 361 201
ISBN 4-7664-1254-0
内容紹介 「社会理論」は歴史研究に何の役に立つのか? 歴史研究と社会理論研究には研究スタンスの違いがある。そこからくる偏見や確執により不明瞭になっている問いに、文化史研究の第一人者が明快に答えた名著の本邦初訳。
件名 社会学、歴史学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史研究と社会理論研究には、各々「過去と個性」、「現在と一般性」を重視するという研究スタンスの違いがある。そこからくる偏見や確執により不明瞭になっているこの問いに、文化史研究の第一人者ピーター・バークが明快に答えた名著の本邦初訳。
(他の紹介)目次 第1章 理論家と歴史家(耳の悪い者同士の対話
歴史学と社会学の分化 ほか)
第2章 モデルと方法(比較
モデルと類型 ほか)
第3章 中心的な諸概念(社会的役割
性とジェンダー ほか)
第4章 中心的な諸問題(機能
構造 ほか)
第5章 社会理論と社会変化(スペンサーモデル
マルクスモデル ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。