山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

メガネと視力のひみつ   学研まんがでよくわかるシリーズ  

著者名 ひろ ゆうこ/まんが
出版者 学研プラスコンテンツプロデュース部学びソリューション事業室
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180377897J49/メ/こどもの森7A児童書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013137779J08/ガ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
3 元町3012946731J49/メ/図書室J7a児童書一般貸出貸出中  ×
4 東札幌4013195179J49/メ/子供百科23児童書一般貸出貸出中  ×
5 厚別8013063493J49/メ/学習絵本27児童書一般貸出在庫  
6 西岡5013002315J49/メ/図書室J6児童書一般貸出在庫  
7 清田5513710276J49/ヒ/図書室58児童書一般貸出貸出中  ×
8 澄川6012956261J49/メ/1階展示J18,J19児童書一般貸出貸出中  ×
9 9013095287J03/ガ/学習絵本15A児童書一般貸出貸出中  ×
10 白石東4212001897J49/メ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
913.49 913.49
お伽草子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001389430
書誌種別 図書
書名 メガネと視力のひみつ   学研まんがでよくわかるシリーズ  
書名ヨミ メガネ ト シリョク ノ ヒミツ 
著者名 ひろ ゆうこ/まんが
著者名ヨミ ヒロ ユウコ
出版者 学研プラスコンテンツプロデュース部学びソリューション事業室
出版年月 2019.5
ページ数 127p
大きさ 23cm
分類記号 496.42
分類記号 496.42
件名 近視、めがね
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、植民地時代の征服者から現代の天文学者、歴史家、芸術家、工学者、人類学者、冒険家までさまざまな人々のナスカ訪問と、彼らによるパンパのミステリーへの多様な説明の歴史を時代ごとに記録したうえで、ナスカの謎へのわれわれの客観的な答えを提示する。
(他の紹介)目次 第1部 前奏曲(序幕―砂漠のミステリー
世界の不思議―全体図の中のナスカ)
第2部 聖所への入場行進(コロンブス以前のナスカ
百聞は一見に如かず―パンパ再発見)
第3部 儀式(神聖な景観―新たな千年紀へ向けたひとつのナスカ像)
第4部 退出聖歌(迷宮へのレイ・ライン―ナスカ以外の大地の変形)
(他の紹介)著者紹介 アヴェニ,アンソニー・F.
 ボストン大学で学士号、アリゾナ大学で博士号を取得した後、1963年からニューヨーク州のコルゲート大学で教鞭を執る。現在、物理・天文学部と社会学・人類学部の両方の教授。新世界天文考古学のパイオニアとして、古代文明と天文学の関係を研究。特に、マヤとアステカの天文学の調査で知られる。1982年には教育振興協会により「プロフェッサー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増田 義郎
 1928年生まれ。東京大学名誉教授。専攻は文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武井 摩利
 1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。