検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の土地 その歴史と現状    

著者名 土地総合研究所/編集
出版者 ぎょうせい
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110273570611.2/ニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 圭
2006
413.59 413.59

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000978746
書誌種別 図書
書名 日本の土地 その歴史と現状    
書名ヨミ ニホン ノ トチ 
著者名 土地総合研究所/編集
著者名ヨミ トチ ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1996.11
ページ数 255p
大きさ 22cm
分類記号 611.221
分類記号 611.221
ISBN 4-324-04991-2
内容紹介 土地を主題に、古代の水田農業の開始、班田収授制、荘園の形成から、中世、近世、近代、現在までを、歴史的な視点で考察したもの。今日の土地の所有・利用形態、土地に対する意識の背景にふれた稀有な書。
件名 土地制度-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 プロローグ 音の波
第1章 フーリエ変換への道のり
第2章 三角関数のイメージ
第3章 積分と微分のイメージ
第4章 関数の四則演算
第5章 関数の直交
第6章 フーリエ変換を理解するための準備
第7章 フーリエ解析
付録 フーリエ級数の代数への応用例
(他の紹介)著者紹介 渋谷 道雄
 1971年東海大学工学部電子工学科卒。民間医療機関の研究所にてNMRなどの研究員、外資系半導体メーカーでMOS製品の開発・企画・設計などを行い、半導体商社の技術部などを経て、現在は電子技術コンサルタント会社「アキュエレメンツ株式会社」代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。