検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

僕は庭師になった     

著者名 村雨 辰剛/著
出版者 クラーケン
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410282599289/ム/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001360179
書誌種別 図書
書名 僕は庭師になった     
書名ヨミ ボク ワ ニワシ ニ ナッタ 
著者名 村雨 辰剛/著
著者名ヨミ ムラサメ タツマサ
出版者 クラーケン
出版年月 2019.3
ページ数 172p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-909313-06-5
内容紹介 北欧生まれの青年は、なぜ帰化するほどに日本文化に魅了され、徒弟制度で職人を志したのか…。NHK「みんなで筋肉体操」で話題となった筋肉庭師の謎が明かされる自伝的エッセイ。
著者紹介 1988年スウェーデン生まれ。高校時代にホームステイを経験した後、19歳で日本に移住。23歳で造園業に飛び込み、見習い庭師へ転身。造園業の傍らタレントとしても活動。
個人件名 村雨 辰剛
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ロシアのグリムと称えられてきた民俗学者アレクサンドル・N.アファナーシエフ。その彼が収集した昔話の中に、性的表現があまりに露骨で、聖職者・貴族を揶揄した内容であるため、編者みずからの手で印刷無用と大書して秘蔵されてきた昔話集がある。150年ぶりに封印を解かれた民衆ポルノから、性愛をおおらかに謳い上げるロシア民衆の哄笑がこだまする。
(他の紹介)目次 狐と兎
スズメと牝馬
熊と百姓女

百姓と熊と狐とアブ
猫と狐
ノミとシラミ
犬とキツツキ
陰門と肛門
尻を洗え〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 アファナーシエフ,アレクサンドル・ニコラエヴィチ
 1826‐71。ロシアの歴史家、民俗学者。ヴォローネシ県の田舎町で裁判所の職員を勤める下級官吏の家庭に生まれる。正教会の司祭に読み書きを教えられ、モスクワ大学法学部卒業。外務省のモスクワ中央文書館に勤務し、1850年半ば頃から、ロシアの口承文芸の集大成を志し、『ロシア昔話集』(1855‐63)、『ロシア伝説集』(1859)を刊行して、「ロシアのグリム」と呼ばれた。農奴解放令の発布された1862年、革命家ゲルツェンとの交際の嫌疑で文書館を免職となり、以後職業を転々としつつも、民俗資料を駆使した浩瀚な『スラブ人の詩的自然観』全3巻(1865‐69)を書き上げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 喜和
 1932年、長野県に生まれる。1962年、一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。日本貿易振興会(JETRO)勤務後、東京大学教養学部、一橋大学、共立女子大学で教え、現在、一橋大学名誉教授。1999年、ロシア科学アカデミーのロモノーソフ記念金メダル受賞。専攻:ロシア文化史、日露文化交流史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。