検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

おとなの始末   集英社新書  

著者名 落合 恵子/著
出版者 集英社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181040387914.6/オチ/1階図書室63B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3013000355914/オ/図書室9B一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012899414914/オ/新書1一般図書一般貸出貸出中  ×
4 9012600061914/オ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
5 南区民6113126947914/オ/新書一般図書一般貸出在庫  
6 北白石4413180490914/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
763.55 763.55
ギター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000996047
書誌種別 図書
書名 おとなの始末   集英社新書  
書名ヨミ オトナ ノ シマツ 
著者名 落合 恵子/著
著者名ヨミ オチアイ ケイコ
出版者 集英社
出版年月 2015.11
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-08-720809-2
内容紹介 終活にとどまらない、リアリティを持った人生の締めくくり方、始末のつけ方とは何か。自身の死生観や倫理観に対峙しながら、「自分の人生にどうかっこよく幕を引くか」をテーマに、新しい生き方を考える。
著者紹介 1945年栃木県生まれ。作家。子どもの本の専門店「クレヨンハウス」と女性の本の専門店「ミズ・クレヨンハウス」、オーガニックレストラン等を主宰。著書に「母に歌う子守唄」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、ギター・プレイヤー、コレクター、パフォーミング・アートのファンのために編集された。ストラトキャスターの発展をその構造面から考察したものであるが、本書がより力点を置くのは、あらゆる年代におけるさまざまな出来事に対する視野を養うことである。本書は、ストラトキャスター開発に携わった裏方の人たちの声に耳を傾けるものであり、また、その人たちに、音楽テイスト、製造上の必要性、業界の競争、経済情勢を振り返り語ってもらう場でもある。また本書は、ギターそのものとプレイヤー(有名、無名を問わず)の関係を考察し、演奏者がストラトキャスターを使用して作り出し、そしてこれからも作り出し続ける音楽に、改めて光を当ててみるものでもある。
(他の紹介)目次 第1章 そこにレオありき
第2章 開拓者の言葉
第3章 ストラトキャスター誕生
第4章 1960年代:ローズウッド&CBS
第5章 1970年代:暗雲、変わる潮流
第6章 1980年代:追い込まれた名門
第7章 生まれ変わるフェンダー
第8章 1990年代:爛熟するラインナップ
第9章 新千年紀:カスタム・ショップ
第10章 資料&リスニング・ガイド
(他の紹介)著者紹介 大谷 淳
 埼玉県川越市喜多院門前生れ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。