検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

お金のことがわかる本  1 総合学習に役立つ おこづかい、上手につかってる? 

著者名 マーガレット・ホール/著   消費者教育支援センター/日本語版監修   小関 礼子/日本語版校閲
出版者 文渓堂
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116442500J33/ホ/1書庫2児童書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3410264448J33/ホ/1図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トーベ・ヤンソン ラルス・ヤンソン 富原 真弓
2001
338 338

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001334706
書誌種別 図書
書名 お金のことがわかる本  1 総合学習に役立つ おこづかい、上手につかってる? 
書名ヨミ オカネ ノ コト ガ ワカル ホン 
著者名 マーガレット・ホール/著
著者名ヨミ マーガレット ホール
著者名 消費者教育支援センター/日本語版監修
著者名ヨミ ショウヒシャ キョウイク シエン センター
著者名 小関 礼子/日本語版校閲
著者名ヨミ コセキ レイコ
出版者 文渓堂
出版年月 2002.3
ページ数 35p
大きさ 30cm
分類記号 338
分類記号 338
ISBN 4-89423-306-1
内容紹介 ものがあふれ様々な誘惑にさらされているこどもたちにとって、確かな水先案内になるシリーズ第1巻。もらう際の心構えから、募金での社会貢献を含め計画的に使う方法など、おこづかいを通してお金を考える本。
件名 金融
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 個性豊かな犬たち、戦場に迷いこんだ仔ジカ、伝説のオオライチョウ、ミツバチの不思議、働き者の老いたロバ…。森の語り部がつむぐ、動物たちと人びとの、共生の物語。
(他の紹介)目次 マルテ、愛を秘めた自由な犬
ちびのトゥルカ
雪の犬たち
アルバとフランコ
五月のノロジカ
春の雷雨
戦場のノロジカ
ともに暮らす季節
森への攻撃
アカゲラ、シロフクロウ、ヨーロッパカヤクグリ
カラスたち
キバシオオライチョウ、クロライチョウ、ライチョウ
イワシャコたち
愛しいクロウタドリ
フクロウの時間
雪の上の跡
ヤマネたち
リス、イタチ、ノウサギ
ロバのジョルジャの友だち訪問
(他の紹介)著者紹介 ステルン,マーリオ・リゴーニ
 1921年、アルプス山麓の町アジアーゴに生まれる。現代イタリア文学を代表する作家。第二次大戦時、兵士としてヨーロッパの戦場を、のちには捕虜としてナチスの強制収容所を体験。ロシア戦線からの悲惨な退却行を記した第一作『雪の中の軍曹』(大久保昭男訳・草思社)は、「第二次大戦の戦場を描いた最もすぐれた文学のひとつ」との評価が高い。戦後は故郷にとどまったまま、歴史・野生・庶民をテーマに多くの秀作を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
志村 啓子
 1947年、神奈川県二宮に生まれる。東京外国語大学イタリア語学科卒業。もと都立高校教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。