蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
魔法の子育てカウンセリング お母さんのイライラがニコニコに変わる
|
著者名 |
阿部 秀雄/著
|
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119895241 | 599/ア/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7012794512 | 599/ア/ | 図書室 | 04b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
北区民 | 2113118935 | 599/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600296205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魔法の子育てカウンセリング お母さんのイライラがニコニコに変わる |
書名ヨミ |
マホウ ノ コソダテ カウンセリング |
著者名 |
阿部 秀雄/著
|
著者名ヨミ |
アベ ヒデオ |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
599
|
分類記号 |
599
|
ISBN |
4-901782-70-3 |
内容紹介 |
お母さんの中の「インナーチャイルド」を十分に癒してあげると、眠っていた大きな「おとな心」が目を覚ます-。子育てカウンセリングの第一人者がやさしく解説する、子育てママのための癒しの自己カウンセリングの方法。 |
著者紹介 |
東京大学教育学部教育心理学科卒業。日本抱っこ法協会名誉会長、癒しの子育てネットワーク代表。著書に「「大好き」を伝えあう子育て」「ダダこね育ちのすすめ」など。 |
件名 |
育児、カウンセリング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもにイライラをぶつけてしまうのは、なぜ?お母さんのイライラには理由があります。子どものころに満たされなかった「インナーチャイルド」が、お母さんの心の中で、癒されることを求めて泣いているのです。「インナーチャイルド」を慰め、癒してあげると、ふしぎなことにお母さんの中に眠っていた「おとな心」が目覚め、子どもに大きな心で包むことができるようになります―子育てカウンセリングの第一人者が、「インナーチャイルド」を癒して、「おとな心」の親になる方法を、誰でもできるようにやさしく書き下ろしました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 しあわせは心のバスに乗って 第2章 ほほえみ返しの効用 第3章 気持ちの整理学 第4章 親は大きい・子は小さい 第5章 現実ベストの子育てを 第6章 おとな心の親心 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 秀雄 東京大学教育学部教育心理学科卒業。千葉県保育専門学院講師、つくも幼児教室長を歴任するなかで、親と子の心をしっかり通い合わせる独創的なカウンセリングを創り出し、数多くの親子に幸せをもたらしている子育てカウンセリングの第一人者。現在、日本抱っこ法協会名誉会長、癒しの子育てネットワーク代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ