蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116945999 | J/オ/ | 絵本 | 2A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012595050 | J/オ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513983642 | J/オ/ | 図書室 | 53 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6012511876 | J/オ/ | 絵本 | J10 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7012559816 | J/オ/ | 図書室 | J04b | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
山の手 | 7013169292 | J/オ/ | 図書室 | J04b | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
曙 | 9012804804 | J/オ/ | 絵本 | 27 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
東区民 | 3112557412 | Jオ// | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
西区民 | 7112401042 | J/オ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
新琴似新川 | 2210811127 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
ふしこ | 3211150242 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
菊水元町 | 4310299765 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600294567 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おでんさむらい こぶまきのまき |
書名ヨミ |
オデンサムライ |
著者名 |
内田 麟太郎/文
|
著者名ヨミ |
ウチダ リンタロウ |
著者名 |
西村 繁男/絵 |
著者名ヨミ |
ニシムラ シゲオ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-7743-1132-4 |
内容紹介 |
「たいへんだあ、おでんさま。かさおばけの子どもがあぶない!」「なにー、急げ、かぶへい!」 人呼んでへんてこざむらい、ひらた・おでん。お供のかぶへいを従えて、今日もお江戸の町をひとめぐり。へんてこ時代劇の絵本。 |
著者紹介 |
1941年福岡県生まれ。作家。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
おまたせしました、へんてこざむらいひらた・おでんの登場です。「たいへんだあ、おでんさま。かさおばけのこどもがあぶない!」「なにー、いそげ、かぶへい!」「へい、がってんだ!」。内田麟太郎・西村繁男コンビがおくる「へんてこ時代劇」。 |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 麟太郎 1941年福岡県大牟田市に生まれる。おもな作品は、絵本『うそつきのつき』“小学館児童出版文化賞”(文溪堂)など。西村繁男氏との共著に、日本絵本賞を受賞した『がたごとがたごと』(童心社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西村 繁男 1947年高知県高知市に生まれる。中央大学商学部卒。セツ・モードセミナー卒。おもな作品に『絵で見る日本の歴史』“絵本にっぽん大賞”『ぼくらの地図旅行』“絵本にっぽん賞”『絵で読む広島の原爆』“産経児童出版文化賞”(福音館書店)『にちよういち』“児童福祉文化賞”(童心社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ