蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116945882 | 336.4/カ/ | 1階図書室 | 42B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600293619 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プレゼンなんて怖くない! アメリカ人が教えるプレゼンテーションの秘訣53 |
書名ヨミ |
プレゼン ナンテ コワクナイ |
著者名 |
ロッシェル・カップ/著
|
著者名ヨミ |
ロッシェル カップ |
著者名 |
渡邉 ニコル/著 |
著者名ヨミ |
ワタナベ ニコル |
出版者 |
生産性出版
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
336.49
|
分類記号 |
336.49
|
ISBN |
4-8201-1787-4 |
内容紹介 |
ここがヘンだよ、日本のプレゼン。一生懸命プレゼンの勉強をしているあなたが知らなくて、アメリカ人ならだれもが知っていることをお教えします。トヨタ、ソニー、富士通等の研修で著者が伝えているプレゼンのポイントを満載。 |
件名 |
プレゼンテーション |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
一生懸命、プレゼンの勉強をしているあなたが知らなくて、アメリカ人なら誰もが知っていることをお教えします。トヨタ自動車、本田技研工業、ソニー、デンソー、富士通などの研修で著者が伝えているプレゼンのポイント。 |
(他の紹介)目次 |
なぜアメリカ人はプレゼンがうまいのか プレゼンスキルは日本人にとって重要さを増している 身体的なものを活用する プレゼンの内容を練る 聞き手と交流する 自分の使用するツールを使いこなす 準備、準備、準備! |
(他の紹介)著者紹介 |
カップ,ロッシェル 経営コンサルタント、Japan Intercultural Consulting(本社・シカゴ)社長。イエール大学歴史学部、シカゴ大学経営大学院(MBA)卒業。全米および日本とヨーロッパで日系と外資系の多国籍企業に異文化とコミュニケーションスキル研修を提供している。トヨタ自動車、本田技研工業、ソニー、デンソー、富士通など大手企業を対象にコンサルティング活動を行ない、諸大学、日本貿易振興会(JETRO)、日本経団連、京都経営者協会などでの講演実績も多数ある。日本経済新聞、アサヒウィークリー、Global Manager、スタッフアドバイザー、U.S.Frontlineなどにコラムも連載している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡邉 ニコル Japan Intercultural Consulting社日本支社国際営業部部長兼講師。同志社大学文学部国文学専攻卒業、米ジョージタウン大学大学院社会言語学研究科にて異文化コミュニケーションを専門に修士号を取得。在ニューヨーク大手日系総合商社でビジネス・リエゾンとして勤務、米国民主党上院議員事務所補佐官を経て、武蔵工業大学、筑波大学大学院などでプレゼンテーション・スキルなどの授業を担当。また、経営コンサルタントとしてJapan Intercultural Consulting社日本支社では、日本全国に日系企業および外資系企業の顧客を抱え、異文化コミュニケーション、プレゼンテーション・スキル、リーダーシップ・スキルなどのセミナーを担当する人気講師。また、グローバル企業でトップ・マネジメントにコーチングや異文化経営コンサルティングを行ない、経営戦略に提言している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ