検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

松平長七郎江戸日記   人物文庫  

著者名 村上 元三/著
出版者 学陽書房
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013013285913.6/ムラ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 元三
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500284380
書誌種別 図書
書名 松平長七郎江戸日記   人物文庫  
書名ヨミ マツダイラ チョウシチロウ エド ニッキ 
著者名 村上 元三/著
著者名ヨミ ムラカミ ゲンゾウ
出版者 学陽書房
出版年月 2005.12
ページ数 299p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-313-75211-0
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 三代将軍・徳川家光の甥でありながら、市井で自由闊達に暮らしている松平長七郎長頼。黒田家の姫君との縁談が持ち込まれ、慌てて逃げ出した長七郎だったが、既に怪しい事件に巻き込まれていた…。家臣の宅兵衛、右兵次、長七郎を慕うおれん等と共に、自慢の腕で難事件を解決する痛快傑作時代小説。
(他の紹介)著者紹介 村上 元三
 1910(明治43)年生まれ。東京都出身。1941年、『上総風土記』により第一二回直木賞受賞。1965年、NHK放送文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。