検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

読みの地平線 最小限の読みで強くなる  MYCOM囲碁ブックス  

著者名 王 銘【エン】/著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117243956795/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500279839
書誌種別 図書
書名 読みの地平線 最小限の読みで強くなる  MYCOM囲碁ブックス  
書名ヨミ ヨミ ノ チヘイセン 
著者名 王 銘【エン】/著
著者名ヨミ オウ メイエン
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2005.11
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-8399-1748-5
内容紹介 囲碁界の鬼才・王メイエン九段が「読めないことが武器になる」囲碁を伝授。重要なのは「何手読めるか」ではなく、「どのように読むか」である。そのことを前提としたうえで、「どこまで読むか」を解説する。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 読めないことが武器になる!囲碁界の鬼才、王メイエン九段が「どこまで読むか」を解説。重要なのは「何手読めるか」ではなく、「どのように読むか」である。
(他の紹介)目次 第1章 読みの地平線
第2章 方針について
第3章 方針を支える最低限の読み
第4章 コミを基準とした方針
第5章 チェックポイントについて
第6章 アマチュアの方針を検討する
第7章 読み切りが要求されるケース
(他の紹介)著者紹介 王 銘〓
 昭和36年11月22日生。台湾・台北市。50年11月来日、同年院生。52年入段、53年二段、54年三段、56年5月四段、同年12月五段、59年六段、61年七段、63年八段、平成4年九段。54年留園杯優勝、55、56年棋聖戦三段戦優勝。59年棋道賞「新人賞」受賞。60年「殊勲賞」受賞。61年棋聖戦六段戦、62年七段戦、平成3年八段戦優勝。平成元年、3年俊英戦優勝。7年名人戦リーグ入り(通算4回)。60年本因坊戦リーグ入り、9年復帰、10、11年残留。平成12年第55回本因坊戦で、趙善津本因坊を破り、タイトル戦初登場で初のビッグタイトルを奪取した。13年第56期本因坊戦では、張栩七段の挑戦を退け初防衛。14年第50回王座戦で趙治勲王座を破り王座位を獲得。12年度第34回棋道賞「優秀棋士賞」受賞。15年ジャーナリストクラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。