検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

グローバル化と現代財政の課題   財政研究  

著者名 日本財政学会/編
出版者 有斐閣
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116910571340.4/グ/1階図書室43A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
財政学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500269709
書誌種別 図書
書名 グローバル化と現代財政の課題   財政研究  
書名ヨミ グローバルカ ト ゲンダイ ザイセイ ノ カダイ 
著者名 日本財政学会/編
著者名ヨミ ニホン ザイセイ ガッカイ
出版者 有斐閣
出版年月 2005.10
ページ数 8,338p
大きさ 22cm
分類記号 340.4
分類記号 340.4
ISBN 4-641-19972-8
内容紹介 日本財政学会2004年次の知的営為の集大成となるシリーズ。財務理論、日本と世界の歴史と現状分析、財政運営と制度設計などに関する体系的知を、議論の中で磨き上げる。第1巻は、グローバル化と現代財政について論じる。
件名 財政学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 財政理論、日本と世界の歴史と現状分析、財政運営と制度設計などに関する体系的知を今日的問題を捉え議論する中で磨き上げる、日本財政学会2004年次の知的営為の集大成。
(他の紹介)目次 第1部 現代財政の課題(グローバル化で西欧型福祉国家財政は変わったか
現代財政学の到達点と課題
グローバル化と韓国財政の再編)
第2部 研究論文(公共事業をめぐる政策展開―1990年代末以降の公共事業縮減の諸契機と意義
税制と事業形態選択―日本のケース
日本型消費税政策の新政治経済学
環境税制改革の所得再分配効果と二重配当仮説
国債の累増とマネーサプライおよびインフレーション ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。