検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高分子分析ハンドブック     

著者名 日本分析化学会高分子分析研究懇談会/編
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111528048R431.9/コ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
431.9 431.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000853831
書誌種別 図書
書名 高分子分析ハンドブック     
書名ヨミ コウブンシ ブンセキ ハンドブック 
著者名 日本分析化学会高分子分析研究懇談会/編
著者名ヨミ ニホン ブンセキ カガクカイ コウブンシ ブンセキ ケンキュウ コンダンカイ
版表示 新版
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1995.1
ページ数 1781p
大きさ 22cm
分類記号 431.9
分類記号 431.9
ISBN 4-314-10110-5
内容紹介 学会のみでなく現場でも重宝されてきた高分子分析ハンドブックの新版。表面、その他機能の分析の重要度の高まり、また情報科学、エンジニアリングプラスチック、エレクトロニクス材料の出現に対応。
件名 高分子化学-便覧、分析化学-便覧
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『機雷』で直木賞を受賞し、熊本近代文学館初代館長をつとめた著者が遺した、誠実にして平明な宗教随想。明恵上人の生涯をたどりながら現代人と仏教の関わりを考える。
(他の紹介)目次 今、なぜ明恵上人か
高山寺と森
紀州遺跡
上人とその時代
神護寺
華厳経と関係性
華厳経と重重無尽
海と小石
上人と人法二空
上人の信について〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 光岡 明
 昭和7年、熊本市生まれ。熊本大学法文学部卒業後、熊本日日新聞社に入社。編集局次長や論説副委員長を務めたのち、熊本日日新聞社情報文化センター社長を経て、昭和60年から平成7年まで、県立熊本近代文学館初代館長。昭和57年、『機雷』で第八十六回直木賞を受賞。平成16年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。