検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

イースター島   写真でわかる謎への旅  

著者名 柳谷 杞一郎/著
出版者 雷鳥社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116872680297.5/ヤ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012581768297/ヤ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500253926
書誌種別 図書
書名 イースター島   写真でわかる謎への旅  
書名ヨミ イースタートウ 
著者名 柳谷 杞一郎/著
著者名ヨミ ヤナギタニ キイチロウ
版表示 改訂版
出版者 雷鳥社
出版年月 2005.9
ページ数 207p
大きさ 21cm
分類記号 297.5
分類記号 297.59
ISBN 4-8441-3440-X
内容紹介 太平洋の大海原にぽつんと浮かぶイースター島。小さな陸地に1000体を越えるモアイが存在する。誰が、何のために…? 美しい写真とともにモアイの謎を紹介する。トラベルデータも収録。
著者紹介 1957年広島県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。『エスクァイア日本版』の副編集長などを経てカメラマンに転身。
件名 イースター島
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 イースター島はどこにあるのか
島が持つたくさんの名前の由来
モアイを作ったのは誰か
モアイはなぜつくられたのか
モアイはどのようにしてつくられたのか
モアイはどうやって運ばれたのか
モアイはどうやって立てられたのか
モアイづくり終焉の理由とは
モアイはなぜ倒されたのか
モアイに眼はあったのか〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 柳谷 杞一郎
 写真家。1957年広島生まれ。修道学園中・高等部、慶応義塾大学文学部卒業。出版・広告物の制作ディレクターを経て、’88年に「エスクァイア日本版」の月刊化に際し、編集者として参加。’90年より副編集長。’91年に、カメラマンに転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。