検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

くだものと野菜の押花絵 増山洋子作品集    

著者名 増山 洋子/[著]
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013374346594.8/マ/図書室22一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4113194700594/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別西8213061214594/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
835 835
英語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001129034
書誌種別 図書
書名 くだものと野菜の押花絵 増山洋子作品集    
書名ヨミ クダモノ ト ヤサイ ノ オシバナエ 
著者名 増山 洋子/[著]
著者名ヨミ マシヤマ ヨウコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 1999.3
ページ数 96p
大きさ 26cm
分類記号 594.9
分類記号 594.85
ISBN 4-529-03199-3
内容紹介 くだものや野菜を押花にして楽しむことができるのを知っていますか? 大地の恵みが感じられるユニークな作品群を紹介し、くだもの・野菜の押花絵の作り方について解説します。
著者紹介 山口県生まれ。1986年より杉野俊幸・宣雄に師事し、押花を始める。現在、ふしぎな花倶楽部指導理事。全国で指導活動にあたる。
件名 押し花
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、英文法を「はじめからしっかりやり直す」ための本です。エッセンスがぎっしり、詰まっています。本書を、「ゆっくり」と、着実に学習すれば、英文法力は、「速く」、確実に身につきます。「英語の基本ルール」が、しっかり学べる本。
(他の紹介)目次 第1部 ゼロからはじめる! まず、英文法の土台(品詞を理解すると、英文法がわかり始める!
英文の要素と型も押さえおこう!)
第2部 ぐっと力がつく! 応用的な英文法(動詞はすごい!―時制、準動詞、受動態、使役
構文で決める!―仮定法、話法、関係節、形式主語・形式目的語、一致
さらに応用技!―比較、強調、否定、倒置、省略、挿入、同格)
第3部 これは役立つ! 身近な表現と英文法―実際の英語表現の決まりごとをチェック!(時間・距離
数・量
場所・方向 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石井 隆之
 筑波大学大学院修了。現在近畿大学助教授。専門は理論言語学。英語コミュニケーション能力の育成・伝授の熱意にかけて定評がある。ベルリッツ・ジャパン特別顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。