検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

江戸東京の庭園散歩   楽学ブックス  

著者名 田中 昭三/著   西田 伸夫/写真
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118219203629.2/タ/1階図書室55B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012815094629/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012679624629/タ/図書室14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
041  041

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000261673
書誌種別 図書
書名 江戸東京の庭園散歩   楽学ブックス  
書名ヨミ エド トウキョウ ノ テイエン サンポ 
著者名 田中 昭三/著
著者名ヨミ タナカ ショウゾウ
著者名 西田 伸夫/写真
著者名ヨミ ニシダ ノブオ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2010.4
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 629.21
分類記号 629.21
ISBN 4-533-07841-5
内容紹介 小石川後楽園、新宿御苑、浜離宮恩賜庭園など、江戸300余藩の大名が造り上げた回遊式庭園をめぐる7コースを豊富な写真で案内。日本庭園の見方なども紹介する。データ:2010年2月現在。
著者紹介 1943年和歌山県生まれ。京都大学文学部卒。庭園文化研究家。著書に「文士の大和路」「京都とっておきの庭案内」など。
件名 庭園-日本-東京都
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 部下の潜在能力を引き出せ!できる上司は任せ方がうまい!忙しいビジネス・リーダーと共に走り、勝利へと邁進するチームづくりの技を徹底指南。
(他の紹介)目次 プロローグ 名リーダーは部下を上手に育てる
第1章 社員の「ビジネス基礎体力」をつけろ!
第2章 部下のやる気を最大限まで高めよう
第3章 組織のパワーを最大限に活かせ!
第4章 「今日の人材」を「明日の人材」に育てよう
第5章 部下がついてくる名リーダーの条件
(他の紹介)著者紹介 野村 正樹
 1944年神戸市生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。1967年サントリー株式会社入社後、営業部、宣伝部、マーケティング部などで活躍。“トロピカルカクテル”“ブランデーアメリカン”ほかのキャンペーンをヒットさせる。1993年、サントリーミュージアム天保山設立に参画、同館広報部長を歴任。1995年、28年間の会社員生活から独立し、NML野村オフィス代表としてマーケティング、ビジネススキル、人生設計、小説など、各分野での著作・講演活動に専念。『日経流通新聞』『日経ビジネスアソシエ』をはじめとする新聞、雑誌への連載のほか、放送分野にも進出し、NHKラジオ国際放送『週刊トレンドマガジン』、文化放送『チャレンジ!梶原放送局』のコメンテーターとしてレギュラー出演。慶応義塾大学メディアコミュニケーション研究所講師も務める。日本推理作家協会、日本ペンクラブ、日本文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。