検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

表現としての俳諧 芭蕉・蕪村  岩波現代文庫  

著者名 堀切 実/著
出版者 岩波書店
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115989717911.32/ホ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
291.1 786.1 291.1 786.1
北海道-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001330273
書誌種別 図書
書名 表現としての俳諧 芭蕉・蕪村  岩波現代文庫  
書名ヨミ ヒョウゲン ト シテ ノ ハイカイ 
著者名 堀切 実/著
著者名ヨミ ホリキリ ミノル
出版者 岩波書店
出版年月 2002.2
ページ数 321p
大きさ 15cm
分類記号 911.32
分類記号 911.32
ISBN 4-00-600079-0
個人件名 松尾 芭蕉、与謝 蕪村
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かつて「地上の楽園」と賛美する者さえいたこの国の経済は、なぜ破綻したのか。そこには社会主義国が共通に抱える問題とともに、北朝鮮独自の問題があった。北朝鮮は建国以来、社会主義国でありながら計画経済が機能しない「計画なき計画経済」国家であり、また「自立的民族経済」を掲げながらその実態は援助の上に成り立つ「“被”援助大国」であり、対外経済関係ではボーダレスには程遠いボーダ「フル」な経済国家だったのである。関係諸国から断片的に報告される各種データや研究書を丹念に調べ上げて、「秘密国家」のベールの奥に隠された経済の実態に迫る、渾身の研究の書。
(他の紹介)目次 第1章 北朝鮮経済はなぜ破綻したのか(計画なき計画経済
“被”援助大国北朝鮮)
第2章 北朝鮮の経済「改革」は成功するか―中国・ベトナムとの比較(改革の始まりか
改革の前提条件と順序 ほか)
第3章 北朝鮮経済史(「解放」直後の北朝鮮
朝鮮戦争と戦後復興三ヵ年計画(一九五四‐五六年) ほか)
第4章 北朝鮮経済の現状(不足するエネルギー
厳しい農漁業生産 ほか)
終章 出口の見えない北朝鮮経済(回復の兆しのない北朝鮮経済
経済制裁に「効果」はあるか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。