検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

1億人の防災ハンドブック 大災害・テロを生き抜く!    

著者名 青山 佾/監修   防災を考える会/著
出版者 ビジネス教育出版社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012573104369/イ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
369.3 369.3
災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500232033
書誌種別 図書
書名 1億人の防災ハンドブック 大災害・テロを生き抜く!    
書名ヨミ イチオクニン ノ ボウサイ ハンドブック 
著者名 青山 佾/監修
著者名ヨミ アオヤマ ヤスシ
著者名 防災を考える会/著
著者名ヨミ ボウサイ オ カンガエル カイ
出版者 ビジネス教育出版社
出版年月 2005.6
ページ数 109p
大きさ 26cm
分類記号 369.3
分類記号 369.3
ISBN 4-8283-0091-0
内容紹介 大地震はいつ、どこで起きても不思議ではない。自然災害のほかにテロという新たな危機にも直面している。災害や危機に直面したとき、どう行動すれば生き残れるか。災害やテロへの備え、災害直後の対応、被災後の生活等を指南。
件名 災害予防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 必ず起こる!首都直下大地震。想定死者1万3000人。そのとき、あなたは生き残れるか。
(他の紹介)目次 1章 次はこの地域が危ない!
2章 大災害はこうして起こる!
3章 災害にあう前に備えるべきこと
4章 被災直後はどのように対応すべきか
5章 被災後1日から1週間を乗り切る
6章 避難生活が長引いたときの対策
7章 テロへの備えは万全か
(他の紹介)著者紹介 青山 〓@42B0@
 1943年東京都生まれ。1967年に東京都庁に入り36年間勤務。高齢福祉部長、企画審議室計画部長、政策報道室理事などを歴任。1999年5月から2003年5月まで石原慎太郎知事のもとで東京都副知事を務め、危機管理・防災・都市構造・財政等を担当。2004年4月から明治大学公共政策大学院教授に就任。郷仙太郎のペンネームでの著作も多数ある。専門は自治体政策、都市政策、危機管理、日本史人物伝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。