蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012486202 | 953/ピ/ | 図書室 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012775129 | 953/ピ/ | 図書室 | 14A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500210292 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生を変える3分間の物語 |
書名ヨミ |
ジンセイ オ カエル サンプンカン ノ モノガタリ |
著者名 |
ミシェル・ピクマル/著
|
著者名ヨミ |
ミシェル ピクマル |
著者名 |
橘 明美/訳 |
著者名ヨミ |
タチバナ アケミ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
204,2p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
953.7
|
分類記号 |
953.7
|
ISBN |
4-569-64142-3 |
内容紹介 |
ギリシャのとある島。学生たちの質問に、哲学先生は短い物語で答えます…。知らぬまに抱えこんでしまった既成の価値観から解放してくれる、はじめて読む人生論。 |
著者紹介 |
1954年南仏生まれ。児童文学作家。現代文学を修め、教師を経て、作家活動に専念。「にじ色のガラスびん」でフランス青少年図書賞を受賞。著書に「インディアンの言葉」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくは“哲学先生”が語る物語で、人生にとって必要なことをすべて学んだ。はじめて読む人生論。フランス青少年図書賞受賞作家のベストセラー。 |
(他の紹介)目次 |
哲学先生との出会い おのれの敵はおのれ 不可能を可能にする 健康の秘訣 知恵を身につける方法 よそ者を受けいれる 完璧な子ども 何もかも知りつくすこと “よき師”とは? 悪党とミツバチ〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ