蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山田洋次が見てきた日本
クロード・ルブラ…
地図で見る中東ハンドブック
ピエール・ブラン…
ヒトラーの馬を奪還せよ : 美術探…
アルテュール・ブ…
デンジャー・ゾーン : 迫る中国と…
ハル・ブランズ/…
怪盗ルパンさまよう死神
モーリス・ルブラ…
地図で見る中東ハンドブック
ピエール・ブラン…
純血種という病 : 商品化される犬…
マイケル・ブラン…
怪盗ルパン二つえくぼの女
モーリス・ルブラ…
名探偵ルパン
モーリス・ルブラ…
世代×性別×ブランドで切る! : …
マクロミルブラン…
怪盗アルセーヌ・ルパン : 813…
モーリス・ルブラ…
働くってどんなこと?人はなぜ仕事を…
ギヨーム・ル・ブ…
怪盗アルセーヌ・ルパン : 少女オ…
モーリス・ルブラ…
怪盗ルパン謎の旅行者
モーリス・ルブラ…
怪盗アルセーヌ・ルパン : 王妃の…
モーリス・ルブラ…
怪盗アルセーヌ・ルパン : あらわ…
モーリス・ルブラ…
怪盗アルセーヌ・ルパン : あやし…
モーリス・ルブラ…
10分で読める世界一の怪盗ルパン
モーリス・ルブラ…
怪盗アルセーヌ・ルパン : 名警部…
モーリス・ルブラ…
怪盗アルセーヌ・ルパン : 名警部…
モーリス・ルブラ…
古地図に憑かれた男 : 史上最大の…
マイケル・ブラン…
今すぐ50個手放しなさい! : み…
ゲイル・ブランキ…
ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 作…
フレデリック・フ…
世代×性別×ブランドで切る! : …
マクロミルブラン…
ルパン対ホームズ
モーリス・ルブラ…
フランス語で読むアルセーヌ・ルパン…
モーリス・ルブラ…
ルパン、最後の恋
モーリス・ルブラ…
ルパン最後の恋 : 怪盗ルパン
ルブラン/作,那…
ビル・ブラント
ビル・ブラント/…
ルパン、最後の恋
モーリス・ルブラ…
ロバート・キャパ
ベルナール・ルブ…
怪盗対名探偵初期翻案集
モーリス・ルブラ…
今すぐ50個手放しなさい! : 心…
ゲイル・ブランキ…
ヴィジェ・ルブラン : マリー=ア…
ヴィジェ・ルブラ…
消えた宝冠
ルブラン/原作,…
魔女とルパン
ルブラン/原作,…
七つの秘密
ルブラン/原作,…
緑の目の少女
ルブラン/原作,…
怪奇な家
ルブラン/原作,…
黄金三角
ルブラン/原作,…
八つの犯罪
ルブラン/原作,…
奇巌城
ルブラン/原作,…
古塔の地下牢
ルブラン/原作,…
怪盗紳士
ルブラン/原作,…
8・1・3の謎
ルブラン/原作,…
マジック☆ラビット
アネット・ルブラ…
スポーツ大好き!な子どもを育てる「…
ルブラン/編,デ…
八点鐘
モーリス・ルブラ…
キッズミステリー
モーリス・ルブラ…
水晶の栓
モーリス・ルブラ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001560235 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
津田梅子と五千円札物語 新紙幣ウラオモテ |
| 書名ヨミ |
ツダ ウメコ ト ゴセンエンサツ モノガタリ |
| 著者名 |
オフィス303/編
|
| 著者名ヨミ |
オフィス サンマルサン |
| 出版者 |
ほるぷ出版
|
| 出版年月 |
2021.2 |
| ページ数 |
39p |
| 大きさ |
31cm |
| 分類記号 |
337.4
|
| 分類記号 |
337.4
|
| ISBN |
4-593-10199-3 |
| 内容紹介 |
2024年、日本のお札が新しくなる。新しい5千円札の肖像は、日本に初めて近代的な女子教育を広めた津田梅子。新しいお札のデザインの特徴や、なぜ津田梅子が肖像に選ばれたのか、その一生を紹介する。 |
| 件名 |
紙幣 |
| 個人件名 |
津田 梅子、樋口 一葉、新渡戸 稲造 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ダイヤモンド王といわれるケッセルバックが、心臓を短剣でつらぬかれて死亡した。シャツの胸もとに、アルセーヌ・ルパンの名刺がピンでとめられていた…。「いや、ルパンが殺人をおかすわけがない」と、ベテラン刑事ルノルマンが立ちあがる。謎の数字「813」、そして正体不明の王子ピエールをめぐって、くりかえされるおそろしい犯罪。そのさきに、おどろくべき真実が待ちうけている。 |
内容細目表
前のページへ