山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

懐かしきハパハオレ・メレ 世界を席巻したハワイ音楽    

著者名 東間 明倫/著
出版者 文芸社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116718966764.7/ト/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
764.7 764.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500203400
書誌種別 図書
書名 懐かしきハパハオレ・メレ 世界を席巻したハワイ音楽    
書名ヨミ ナツカシキ ハパハオレ メレ 
著者名 東間 明倫/著
著者名ヨミ トウマ アキトモ
出版者 文芸社
出版年月 2005.3
ページ数 263p
大きさ 20cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-8355-8768-5
内容紹介 美しくロマンチックなハワイアン音楽。なぜ、世界に広がったのか? ハワイ音楽の成立・発展とその背景について資料を紐解き忠実に翻訳し、解説を加える。
著者紹介 1936年新潟生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。日本リグレイ社、日本コダック社ディレクター、日本スポルディング社社長等を歴任。ハワイアンスチールギター・アソシエーション副会長。
件名 ハワイアン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜ、ハワイアン音楽が世界にひろがったのか?ハワイ音楽の成立・発展とその背景について資料を紐解き忠実に翻訳し、解説を加えた。
(他の紹介)目次 ハワイ王朝からアメリカ支配へ
太平洋のパラダイス、ハワイ
世界に広がったハパハオレ・ハワイアン
ハパハオレ・ハワイアンの作曲家
ハワイの音楽一家
ハワイコールズ
スチールギター
ウクレレ
スラッキーギター(スラックキー・ギター)
チャント(民族伝承叙事詩)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 東間 明倫
 1936年(昭和11)新潟市に生まれる。慶応義塾大学法学部卒業後、日本リグレイ社社長、日本コダック社ディレクター、日本スポルディング社社長、日本コンテス社社長歴任。ハワイアンスチールギター・アソシエーション(HSGA)副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。