蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
経済論戦の読み方 講談社現代新書
|
著者名 |
田中 秀臣/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012509115 | 332/タ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013081246 | 332/タ/ | 新書 | 34 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400190086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済論戦の読み方 講談社現代新書 |
書名ヨミ |
ケイザイ ロンセン ノ ヨミカタ |
著者名 |
田中 秀臣/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ヒデトミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
332.107
|
分類記号 |
332.107
|
ISBN |
4-06-149760-X |
件名 |
日本-経済 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
明解!大混乱の経済論戦シーンをあざやかに読み解く!辛口ブックレビュー付き。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに エコノミストは役に立たないのか? 第1章 「実践マクロ経済学」のコア(日本経済を読み解く基本的な考え方 「流動性の罠」に陥った日本経済) 第2章 経済論戦の見取り図―構造改革とマクロ経済政策(「構造改革主義」という幻想 「一九四〇年体制テーゼ」の呪縛) 第3章 日本経済の「新しい局面」の見方(「失敗の枠組み」はいまだに健在 経済が回復する場合、失速する場合) 第4章 日本の財政破綻はありうるのか(財政の維持可能性を考える 間違いだらけのハイパーインフレ論) 第5章 ポピュリズムと不幸な構造改革(なぜ民営化が必要なのか 年金制度の本当の問題) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 秀臣 1961年生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科博士課程修了。上武大学ビジネス情報学部助教授。共著に、『昭和恐慌の研究』(岩田規久男編、東洋経済新報社、第四七回日経・経済図書文化賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ