検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

石飛博光はがき教室     

著者名 石飛 博光/著
出版者 日本習字普及協会
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116679465728/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石飛 博光
2004
728 728
書道 書簡文 葉書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400183709
書誌種別 図書
書名 石飛博光はがき教室     
書名ヨミ イシトビ ハッコウ ハガキ キョウシツ 
著者名 石飛 博光/著
著者名ヨミ イシトビ ハッコウ
出版者 日本習字普及協会
出版年月 2004.12
ページ数 79p
大きさ 21cm
分類記号 728
分類記号 728
ISBN 4-8195-0231-X
内容紹介 メール派が圧倒的に多い時代でも、はがきは手書きが一番。筆による手書きの良さを見直そう。オーソドックスなものに現代的なスタイルも加えて、はがきを「書きたい」人を応援するアイデア・お手本を満載。ポストカード付き。
著者紹介 1941年北海道生まれ。東京学芸大学書道科卒業。日展特選連続受賞など受賞多数。全日本書道連盟理事、毎日書道会総務等を務める。著書に「石飛流創作かな交じり書」「一字で年賀状」ほか。
件名 書道、書簡文、葉書
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 年賀状
暑中・残暑お見舞い
寒中お見舞い
クリスマス
お祝い
贈答
日々の便り
お礼
お知らせ
お見舞い
表書き
書き込み練習


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。