蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116672999 | 748/ヤ/ | 大型1 | 72 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0118481290 | KR748/ヨ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
中央図書館 | 0118481308 | K748/ヨ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
元町 | 3012380253 | 748/ヤ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400182284 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ザンスカール ヒマラヤ、峠越えの異郷へ |
書名ヨミ |
ザンスカール |
著者名 |
山田 正文/著
|
著者名ヨミ |
ヨウダ マサフミ |
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
99p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
ISBN |
4-635-54632-2 |
内容紹介 |
インド北辺の奥地、ヒマラヤ山脈の麓にひろがる、チベット仏教文化の固有性を色濃く残す旧王国ザンスカール。その厳しくも美しい自然、つつましく生きる人々の姿を再現した写真集。 |
著者紹介 |
1946年北海道生まれ。86年から中国西域を旅し、写真を撮り始める。89年から北インド、ジャムー・カシミール州ザンスカールおよびラダックの撮影をはじめ、現在に至る。 |
件名 |
ヒマラヤ-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 産経新聞 |
(他の紹介)目次 |
氷の道・チャダル 異郷の村へ チベット仏教 村人の暮らし 冬の峠越え |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 正文 1946年、北海道厚岸郡厚岸町尾幌に生まれる。1986年から中国西域タクラマカン砂漠の辺境を旅し、写真を撮り始める。1989年から北インド、ジャムー・カシミール州ザンスカールおよびラダックの撮影をはじめ、現在に至る。また1992年から97年にかけてはネパール・ヒマラヤのクーンブ山群、アンナプルナ山群も撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ