蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012446995 | 911.5/オ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012559665 | J911/オ/ | 図書室 | 31 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7012546433 | J911/オ/ | 図書室 | J02a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
詩人・菅原道真 : うつしの美学
大岡 信/著
大岡信『折々のうた』選詩と歌謡
大岡 信/[著]…
大岡信『折々のうた』選短歌2
大岡 信/[著]…
大岡信『折々のうた』選短歌1
大岡 信/[著]…
美しい日本の詩 : 声でたのしむ
大岡 信/編,谷…
大岡信『折々のうた』選俳句2
大岡 信/[著]…
大岡信『折々のうた』選俳句1
大岡 信/[著]…
子どもといっしょに読みたい詩 : …
水内 喜久雄/編…
こども「折々のうた」100 : 1…
大岡 信/著,長…
詩の誕生
大岡 信/著,谷…
紀貫之
大岡 信/著
日本の詩歌 : その骨組みと素肌
大岡 信/著
現代詩試論|詩人の設計図
大岡 信/[著]
自選大岡信詩集
大岡 信/作
中学生に贈りたい心の詩40
水内 喜久雄/編…
瑞穂の国うた : 句歌で味わう十二…
大岡 信/著
一編の詩があなたを強く抱きしめる…続
水内 喜久雄/編
ステキな詩に会いたくて : 54人…
水内 喜久雄/著
子どもたちに伝えたい戦争と平和の詩…
水内 喜久雄/編…
ハンセン病文学全集9
大岡 信/編集委…
ハンセン病文学全集5
大岡 信/編集委…
中高生とよみたい日本語を楽しむ10…
水内 喜久雄/編…
日本うたことば表現辞典14
大岡 信/監修,…
私の古典詩選上
大岡 信/著
私の古典詩選下
大岡 信/著
日本うたことば表現辞典15
大岡 信/監修,…
現代俳句大事典
稲畑 汀子/監修…
一編の詩がぼくにくれたやさしい時間
水内 喜久雄/編…
日本うたことば表現辞典13
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典12
大岡 信/監修,…
詩人・菅原道真 : うつしの美学
大岡 信/著
人類最古の文明の詩
大岡 信/著
鯨の会話体 : 詩集
大岡 信/著
歌仙の愉しみ
大岡 信/著,岡…
現代詩大事典
安藤 元雄/監修…
新折々のうた9
大岡 信/著
新折々のうた総索引
大岡 信/編
万葉集 : 古典を読む
大岡 信/著
精選折々のうた : 日本の心、詩…上
大岡 信/著
精選折々のうた : 日本の心、詩…下
大岡 信/著
精選折々のうた : 日本の心、詩…中
大岡 信/著
日本うたことば表現辞典11
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典10
大岡 信/監修,…
一編の詩があなたを強く抱きしめる時…
水内 喜久雄/編
子どもといっしょに楽しむことばあそ…
水内 喜久雄/編…
海のような大人になる : 覚和歌子…
覚 和歌子/作,…
リンダリンダがとまらない : 宇部…
宇部 京子/作,…
きらきらがいっぱい : 新美亜希子…
新美 亜希子/作…
いつだってスタートライン : 杉本…
杉本 深由起/作…
日本人を元気にするホンモノの日本語…
大岡 信/著,金…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400182278 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きみはにんげんだから 大岡信詩集 詩と歩こう |
書名ヨミ |
キミ ワ ニンゲン ダカラ |
著者名 |
大岡 信/著
|
著者名ヨミ |
オオオカ マコト |
著者名 |
水内 喜久雄/選・著 |
著者名ヨミ |
ミズウチ キクオ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
911.56
|
分類記号 |
911.56
|
ISBN |
4-652-03845-3 |
内容紹介 |
今日から明日へ、今日から昨日へ…。文化勲章をはじめ多くの受章歴を持つ巨匠・大岡信の作品から32編を収録。子どもたちから大人まで、すべての人に読んだもらいたい…。そんな想いを込めた詩集。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。詩人、評論家。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
文化勲章をはじめ多くの受賞歴を持つ巨匠・大岡信の作品から32編を収録!子どもたちから大人まで、すべての人に読んでもらいたい…そんな想いをこめて贈ります。 |
(他の紹介)目次 |
朝の頌歌(詩とはなにか 花 ほか) 凧の思想(凧の思想 炎のうた ほか) わたしは月にはいかないだろう(わたしは月にはいかないだろう はるなつあきふゆ ほか) 生きる(美術館へ 気ままな散歩 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大岡 信 1931年静岡県生まれ。詩人として『記憶と現在』(書肆ユリイカ)『故郷の水へのメッセージ』(花神社)など作品多数。また『折々のうた』(朝日新聞)などで評論家としても活躍し、2003年の文化勲章等受賞歴も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水内 喜久雄 1951年福岡県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大岡 亜紀 東京都生まれ。装丁や挿絵、個展などでの活躍はもちろん、詩人としても『ある時はじめて』『新バベルの塔』(ともに花神社)を発表、さらにエッセイの執筆など、幅広い活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ