検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一心ふらんす、郵趣人生 サラリーマン収集家の三倍人生    

著者名 松本 純一/著
出版者 日本郵趣出版
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116653528693.8/マ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
693.8 693.8
松本 純一 郵便切手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400176773
書誌種別 図書
書名 一心ふらんす、郵趣人生 サラリーマン収集家の三倍人生    
書名ヨミ イッシン フランス ユウシュ ジンセイ 
著者名 松本 純一/著
著者名ヨミ マツモト ジュンイチ
出版者 日本郵趣出版
出版年月 2004.11
ページ数 190p
大きさ 22cm
分類記号 693.8
分類記号 693.8
ISBN 4-88963-646-3
内容紹介 幼い日に初めて郵趣と出会って以来、サラリーマンを続けながら郵趣家としても活動を続け、多くの切手展等でも受賞多数の著者が、これまでにさまざまな場面で郵趣について考えたこと、考えさせられたことなどを綴る。
件名 郵便切手
個人件名 松本 純一
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 切手との出会い
第2章 中学高校のころ、中断の時期、そして再開まで
第3章 フランスへの傾斜
第4章 カタログ・コレクションから専門収集へ
第5章 切手展、そして国際展のこと
第6章 リーフ作りの楽しみと展覧会の作品作り
第7章 郵便史収集について思うこと
第8章 審査と鑑定のこと
第9章 郵趣について書くこと
第10章 郵趣と人生


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。