蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
国際テロネットワークアルカイダの全貌 Ariadne military
|
著者名 |
黒井 文太郎/著
|
出版者 |
アリアドネ企画
|
出版年月 |
2004.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012765039 | 316/ク/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400166764 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際テロネットワークアルカイダの全貌 Ariadne military |
書名ヨミ |
コクサイ テロ ネットワーク アル カイダ ノ ゼンボウ |
著者名 |
黒井 文太郎/著
|
著者名ヨミ |
クロイ ブンタロウ |
出版者 |
アリアドネ企画
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
316.4
|
分類記号 |
316.4
|
ISBN |
4-384-03569-1 |
内容紹介 |
世界を地獄にする、完全復活したテロ集団の実態を詳解。日本に潜伏していたアルカイダ、イラクをテロ地獄にした黒幕の正体、東南アジアの危険なテロ人脈、9・11の主犯「KSM」の軌跡、イスラム・テロ用語講座などを収録。 |
著者紹介 |
1963年福島県生まれ。横浜市立大学国際関係課程卒業。講談社に入社し、『フライデー』編集者を経て、フリージャーナリストに。著書に「紛争勃発」など。 |
件名 |
アルカイダ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界を地獄にする完全復活したテロ集団の実態。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本に潜伏していたアルカイダ 第2章 サウジで暴発するアルカイダ細胞の「テロ・マニュアル」 第3章 イラクをテロ地獄にした「黒幕」の正体 第4章 スペイン列車テロと「北アフリカ=欧州」ネットワーク 第5章 東南アジアの危険なテロ人脈 第6章 9・11テロの主犯「KSM」の軌跡 第7章 ビンラディンVSアメリカ情報機関 第8章 世界に広がるアルカイダ・ネットワーク 第9章 アラビア語インターネットにみるイスラム過激派事情 |
(他の紹介)著者紹介 |
黒井 文太郎 1963年、福島県生まれ。横浜市立大学国際関係課程卒業後、講談社入社。『フライデー』編集者を経て国際紛争専門のフリージャーナリストとなる。ニューヨーク、モスクワ、カイロを拠点に中東、アジア、東欧、中南米、アフリカと世界中の戦場を取材。ボスニアでは迫撃砲弾で負傷したこともある。世界の対立軸が国家間紛争・民族紛争からテロリズムや大量破壊兵器拡散問題などに移行したのに伴ない、国際インテリジェンス情報を専門とする軍事アナリストに転身。現在、月刊『軍事研究』で「ワールド・ワイド・インテリジェンス」欄を担当している。とくに中東問題、テロ問題、CIAなどの各国情報機関の現状と動向、自衛隊と日本の安全保障問題などに詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ