検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

講座現代社会教育の理論  2  現代的人権と社会教育の価値 

著者名 日本社会教育学会50周年記念講座刊行委員会/編
出版者 東洋館出版社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116641051379/コ/2書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
379 379
社会教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400166370
書誌種別 図書
書名 講座現代社会教育の理論  2  現代的人権と社会教育の価値 
書名ヨミ コウザ ゲンダイ シャカイ キョウイク ノ リロン 
著者名 日本社会教育学会50周年記念講座刊行委員会/編
著者名ヨミ ニホン シャカイ キョウイク ガッカイ ゴジッシュウネン キネン コウザ カンコウ イインカイ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2004.9
ページ数 327p
大きさ 22cm
分類記号 379
分類記号 379
ISBN 4-491-02030-2
内容紹介 日本社会教育学会のこれまでの教育研究、特に30周年以後の研究活動の総括を行い、社会教育の現代的課題を明らかにし、今後の課題を提示する。第2巻のテーマは「現代的人権と社会教育の価値」。
件名 社会教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 現代的人権と社会教育の価値
第1部 平和・人権と社会教育(21世紀の平和・人権学習
人権としての社会教育の展開
「解放の教育」の国際的展開と社会教育への課題提起 ほか)
第2部 社会的排除から人間的自立へ(人権と社会教育―学会50年の研究の総括にかえて
人間的自立と相互主体的学習―「べてるの家」における“非援助”の場づくりを通して
労働者の権利と社会教育 ほか)
第3部 人間的自立をめざす社会教育実践(人間的自立と青年教育
女性の学びとエンパワーメント
高齢者の生きがいと生涯学習―教育老年学をめぐる問題から ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。