検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私の松川事件     

著者名 今井 敬弥/著
出版者 日本評論社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112406756326.2/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001130131
書誌種別 図書
書名 私の松川事件     
書名ヨミ ワタシ ノ マツカワ ジケン 
著者名 今井 敬弥/著
著者名ヨミ イマイ ケイヤ
出版者 日本評論社
出版年月 1999.3
ページ数 279,23p
大きさ 20cm
分類記号 326.22
分類記号 326.22
ISBN 4-535-51184-5
内容紹介 最終弁論で1番注目されていた「諏訪メモ」を担当し、科学的かつ独創的な「メモ速度論」で検事論告を論破した弁護士が、いくつものエピソードをまじえながら事件を回顧する。裁判経過表、松川事件見取図なども収録。
著者紹介 1933年生まれ。弁護士。著書に「法曹人口論の基本視点」がある。
件名 松川事件
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 はづれまでゆきたし「随筆」(叶姉妹の朝食
平日の旅人
奈良の恋人
父の目線
六年桜組 ほか)
第2部 まんなかあたりの「自分史」(「先生んちの子」からの脱出
寺山修司に感化された青春時代
直球勝負の駆け出し記者
ノムさんと面会した「営業部長」
愉しみながら、優秀経営者賞を受賞 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。