蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
パソコンマナーの掟 今さら人には聞けない「べからず!」集
|
著者名 |
きたみ りゅうじ/著
|
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2004.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2311791913 | 007/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400155684 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パソコンマナーの掟 今さら人には聞けない「べからず!」集 |
書名ヨミ |
パソコン マナー ノ オキテ |
著者名 |
きたみ りゅうじ/著
|
著者名ヨミ |
キタミ リュウジ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
007.6
|
分類記号 |
007.63
|
ISBN |
4-7981-0781-6 |
内容紹介 |
パソコンは苦手だと開き直るその前に、「最低限のマナー」だけでも身につけよう! ついついやってしまいがちなことなどを、反面教師なエピソードとして漫画と教訓を添えて紹介。パソコン音痴なお父さま必読の「新」常識本。 |
著者紹介 |
Windowsのパッケージソフト開発を経て、フリーのライター&イラストレーターとして活動中。著書に「図解でよくわかるネットワークの重要用語解説」「SEのフシギな生態」など。 |
件名 |
パーソナルコンピュータ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
パソコンがは苦手だと開き直るその前に。マンガ+エッセイで学ぶパソコンマナーの新常識。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 基本の掟(コンセントは慎重に取り扱うべし! 突然のフリーズに備えるべし! ほか) 第2章 メールの掟(手紙であるとまずは認識すべし! 転送とは、手紙の回覧と心得るべし! ほか) 第3章 セキュリティの掟(犯罪者にされる危険性を知るべし! パスワード管理は隠すことから始めるべし! ほか) 第4章 職場での掟(壁紙画像でもトラブルは起きると知るべし! 騒音は公害のもとと心得るべし! ほか) 第5章 転ばぬ先の掟(安易な購入相談はされた側も困ると知るべし! サポートには多大な労力が必要と知るべし! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
きたみ りゅうじ ライター&イラストレーター。もとは企業用システムの設計・開発、おまけに営業をなりわいとするなんでもありなプログラマ。あまりになんでもありでほとほと疲れ果てたので、他社へ転職。その会社も半年であっさり潰れ、移籍先でWindowsのパッケージソフト開発に従事するという流浪生活を送る。本業のかたわらWEB上で連載していた4コマまんがをきっかけとして、書籍のイラストや執筆を手がけることとなり、現在はフリーのライター&イラストレーターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ