検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フィルム・ビフォー・フィルム     

著者名 ヴェルナー・ネケス/監督   ベルント・ウプンモーア/撮影
出版者 パイオニアLDC
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113540652R059.2/シ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
778  778

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000009076
書誌種別 視聴覚LD
書名 フィルム・ビフォー・フィルム     
書名ヨミ フイルム ビフオー フイルム 
著者名 ヴェルナー・ネケス/監督
著者名ヨミ ネケス ベルナー
著者名 ベルント・ウプンモーア/撮影
著者名ヨミ ウプンモーア ベルント
出版者 パイオニアLDC
出版年月 1988.3
分類記号 778
分類記号 778
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 相田みつを×川上健一。書と小説のコラボレートによって生まれた新感覚短編集!しみじみと心に染みわたる書と小説が全30編。毎日、暦をめくるように、三十日間、三十の人生と感動に出会えます。
(他の紹介)目次 第1章 心
第2章 絆
第3章 窓
(他の紹介)著者紹介 相田 みつを
 大正13年、栃木県足利市生まれ。書家・詩人。旧制栃木県立足利中学校卒業。旧制中学のころから短歌・禅に出合い、独特の世界観を書として表現する。昭和59年、『にんげんだもの』(文化出版局)出版を機に、多くの日本人の心をとらえ、根強いファン層を拡げた。平成3年12月、67歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川上 健一
 昭和24年、青森県十和田市生まれ。昭和52年『跳べ、ジョー!B・Bの魂が見てるぞ』(講談社)で小説現代新人賞を受賞。一時、執筆活動から遠ざかるも、平成14年、11年ぶりの書き下ろし小説『翼はいつまでも』(集英社)で坪田譲治文学賞を受賞。現在、小学館『ビッグコミック』の連載コラム「相田みつをのこころの風景」にて掌編小説を執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。